ダイブログDIVE LOG

ミジンベニハゼの子 ミジン子がいっぱい!!

2014.07.20 16:08

気  温:30℃

水  温:23.5~25.5℃

透明度:4~7m

風向き:西3m

 

連休中日 水面付近は 沖の潮が入り 暖かくきれいなのですが

水底付近は すっきりしません  が、ミジンベニハゼの生まれたばかりのミジン子が

あちこちで 目につきはじめました

7-20-02

ツメタガイ ウラシマガイ ウズラガイなど見かけたら 必ずチェックしましょう~

スナダコのチビと 同居している個体も 見つかりましたよ~

7-20-01

 

いつもいるのですが なかなか寄せてくれない ヒイラギの群れ

なぜか 今日は近寄れました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明日も 良い海 ガッツリ潜りま~す

 

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

沖の潮が入ってきました

2014.07.19 18:06

気  温:27℃

水  温:24~25℃

透明度:4~8m

風向き:西3m

 

台風の影響か?沖の潮が少し入ってきており

水面付近は 暖かく きれいな状態です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

現在ミジンは チビのシングルが 2個体と ペアが4か所

中サイズのシングルは昨日から見かけなくなりました

たぶん ペアになるために どこかに 引っ越した模様です

7-19-01

 

一人で行くと ちょこちょこ出てくるミジン子ですが

↓お客様と行くと こんな感じ

小ささを理解していないと 見えないようです

7-19-02

心配していた天気ですが 連休中は 問題なさそうです

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

 

 

 

ウミテングのチビ

2014.07.18 16:09

気  温:31℃

水  温:24.5~25.5℃

透明度:5~6m

風向き:西北西2m

 

少し前に見つかった チビのウミテング

7-18-01

 

少しの間 姿が見えなかったのですが

最初に発見された場所の近くに 戻ってきました

 

 

元気に産卵を続けているのが ワインボトルの ミジンペア

7-18-02

 

卵は奥の方にあり 直接状態を確認しにくいのですが

週末の連休中あたりで おそらくハッチアウトになる予想です

ワインボトルのミジン♀は 次の産卵に備えて お腹はもうパンパンでした

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

小さなミジン子を 撮りました

2014.07.17 14:26

気  温:29℃

水  温:24.5~26℃

透明度:4~6m

風向き:西2m

 

昨日登場のミジン子  昨日は ほとんど出てこず 撮れなかったようなので

今日は じっくり攻めてみました

まずは 貝の後ろから ライトを当て 10分放置

 

その間にウラシマガイのミジンをチェック

7-17-03

今年5月生まれの ペア

後から来たのが ♂のようで かなりシャイ

ようやく2ショットが撮れました

 

 

ミジン子に 戻ると 見えるところに出ています

1m手前でストップし エアーの音にならしてから 近寄ります

7-17-01

遠目で撮りながら 少しずつ寄っていくと

ほとんど入らず 入ってもすぐ出てきます

7-17-02

最終的には ポート先10㎝の最短で撮れました

最後に 引っ込めないように 離れるのが 次につながります

 

ミジンは神経質ではないので 一度なれると

少々 ガンガン行っても問題ないのですが

最初に ダイバーは ピカピカまぶしいけど 大丈夫

と、 理解してもらと どんどん撮りやすくなってきます

 

 

台風以降 行方不明だった カエルアンコウも再登場

7-17-05

 

 

水面付近は 暖かく 少しキレイな潮が入ってきていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

ミジン子よりも 小さなミジン子

2014.07.16 13:36

気  温:29℃

水  温:24.7℃

透明度:5m

風向き:南東2m

 

画像は 昨日見つかった チビ 体長7ミリ程度ですが

今日は さらに小さく 3ミリ程度のチビが見つかりました

画像はありませんが 薄く黄色が出始めているようで

先日 ハッチアウトを目撃した際のチビだと思われます

7-16-01

↑↓ こちらは 7ミリのチビ

昨日は証拠写真1枚だったので

じっくり撮られるのは初めてです

貝殻の裏から ライトを当て3分  ヒョコヒョコ 出始めました

ためしに1カット ストロボに驚き入りますが

30秒程度で出てきます

これを繰り返すうちに 出ている時間方が 長くなってきます

そのあと ご飯を食べ始めれば ある程度なら寄っても大丈夫

後は 帰りにフィンキックを食らわさなければOK

ダイバーには 食べられないと 理解し 出やすく 撮りやすくなります

7-16-02

10分程度で お食事モードに

こちらは先輩チビ

シングルですが お腹には 立派な卵が

7-16-03

早く 素敵な♂が来ないかな~

7

おまけは ミジン家や カラス瓶に住むウミウシの仲間

結構な確率で ミジン畑周辺の ビンに入っています

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

ミジン子 登場~!!

2014.07.15 17:01

気  温:28℃

水  温:24~24.7℃

透明度:5m

風向き:西2m

 

先日 ハッチアウトしていたワインボトルから 一番近い ストッパー付きの貝殻に

ミジン子が入居しました

体長は8ミリ程度 色は薄い黄色  確認できたのは1匹だけでした

場所から 前回のハッチアウトの個体では ないかと思っています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すぐ近くの マークブイには 台風で流れてきた

ハタタテダイのペア

近くを通る カワハギをクリーニングしていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまり逃げないので ゆっくり撮ると いいのが撮れそうです

 

ガリガリになった ファイブミニの♀

お腹は へこんだままで  お食事もあまり とりませんが

カメラには しっかりポーズをしてくれます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

チビミジン チビウミテング チビアオリイカ

2014.07.14 15:07

気  温:25℃

水  温:23.5~24.5℃

透明度:3~4m

風向き:東南東2m

 

台風以降 少しずつ 少しずつですが 透明度が回復してきました

アオリイカの産卵床は 多少 崩れたり流れたりしましたが

ミジンは全員OK それ どころか1匹増え 4ペア+1シングルとなりました

 

7-14-02

↑唯一のシングル ミジン

家も きれいにし バディ待ちです

 

昨日見つかったウミテングyg

ほとんど動かず 同じ場所に  しばらく楽しめそうです

7-14-01

 

5月上旬に産みつけられたアオリイカの卵が ちょこちょこハッチアウトしているようで

今朝もアンカーロープに寄り添う 3個体が確認できました

 

7-14-06

↑こちらは栄養袋が まだまだ大きく もう少し時間がかかりそうです

 

ビックルミジンは ハッチアウトし始めて3日目ですが

まだ ↓少し卵が残っています

なくなるまで 産卵はお預けのようです

7-14-03

 

ファイブミニのミジンです

12日にハッチアウトしたのですが

新しい卵もないので よく見てみると

↓画像のように お腹に卵はなく やせ細ってしまっています

5月上旬より 6~7回目の産卵を終え任務完了のようです

7-14-05

以前のように バンバン ビン外に出ることはなく

ビン中で のんびり お休みしているようです

7-14-04

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

今年生まれのミジンがペアに!!

2014.07.13 15:41

気  温:26℃

水  温:23.4~24.5℃

透明度:4m

風向き:南→北東5m

 

ようやく透明度が回復してきました

ミジン畑では ファイブミニが すでにハッチアウトしていました

今年生まれの 貝ミジンにパートナーが やってきました

パートナーも 同サイズなので 今年生まれだと思われます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑後ろが 新入り

シャイで 背中しか見せてくれません

5月に生まれたばかりですが 産卵行動に入るのかな?

また楽しみが増えました(^^)

 

先日 ビンを 掃除した後は 怒っていたチビですが

すっかり リラックスしていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビンは やっぱり きれいな方がgood

 

岩まじりの 砂地では ブダイの仲間

あまり見ない幼魚です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ウミテングのチビも登場!!

体長2㎝弱の可愛い個体です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度も回復してきました

明日からは 「台風の贈り物」探しが楽しみです

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

 

ミジンのハッチアウト!!

2014.07.12 17:29

気  温:27℃

水  温:23.5~24.5℃

透明度:2m

風向き:北3m

 

 

朝一 ミジン畑で 行方不明だった ワインボトルが見つかり

元の場所に戻し しばらくすると ♂♀が交互に ビン口に来て

何かを吐き出しています ハッチアウトです

卵を突っつき 口に含んで ビンの外に吐き出しています

 

クリックし拡大して 確認してご覧ください

7-12-03

↑ピンボケですが ミジン正面にチビが写っています

 

 

↓こちらは 右上にチビの塊

体色は まだ白い状態です

7-12-01

 

↓こちらも右上   正面やビン中右上にも確認できます

7-12-02

 

↓こちらは ファイブミニのペア

こちらも ボチボチ出てきそう 明日が楽しみです

7-12-04

 

今まで ハッチアウトでしょ?という動きは 幾度となく見ていますが

こんなに 確認しやすいハッチアウトは初めて

きれいな写真では ありませんが 初めてチビ写できました(^^)

機会は たくさんあるので また狙いま~す

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

台風一過 ミジン畑でミジンの確認

2014.07.11 16:36

気  温:27℃

水  温:24.5~25℃

透明度:2m

風向き:北西2m

 

予報はどでは 無かった台風8号ですが

皆さんは 台風による被害は 大丈夫でしたでしょうか?

幸い日高は 施設 船とも問題なく 本日より 潜っています

 

透明度は2m うねりはなく 底揺れも ほとんどありません

まずは産卵床をチェック

木が 何本か流されていますが 本体は 大丈夫でした

木が動くほど 底揺れが… ということは… ミジンは…

 

7-11-03

心配だった ミジンですが

3ペアのうち 1ペアが 住んでいたワインボトルが 見つからなかったのですが

それ以外の2ペアと シングル2個体は無事でした

透明度が 上がれば ワインボトルも 見つかるでしょう

 

 

 

 

 

7-11-02

捜索ついでに 海藻がいっぱい ついていたビンを 歯ブラシできれいに

家を ゴソゴソされたので ↑少し怒っているようですが

すぐに ビンの口まで 出てきてくれました

 

川西考案 流れ止め付き 貝殻家は 見事台風を乗り切りました(^^)

同じ場所で動かずOKでしたが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コケが付き放題…

こちらもゴシゴシしないと…

 

ボートの後は ビーチもチェック

透明度は1.5m

こちらも 底揺れはなく 講習も大丈夫そうです

明日も ボート ビーチともOKで~す

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

 

 

アーカイブ

アーカイブ