ダイブログDIVE LOG
ミジンベニハゼのペア
2022.06.26 16:56
ウミヒルモの花の開花
2022.06.25 17:00
気 温:最高 27.0℃
水 温:23~24℃
透明度:5~10m
風向き:南南東2m~南4m
天 気:くもり
昨日くらいから沖の方では南寄りの風が強く吹いていて
それに伴ううねりが発生していますが
日高への影響は少なくビーチでも問題なく潜れています
透明度は少し下がってしまっていますが水温は1℃くらい上がりました
ビーチで見れているヤマトウミヒルモの花
つぼみや咲いた後の花が少し減ったように感じるので
ピークが終わり見れる期間も少なくなってきたのかもしれませんね
今日はつぼみの状態から開花する様子を見ることができました
写真上のもやもやして見えるところは花粉です
下の写真は花粉がもう残り少なくなっている状態
開花してから15~20分くらいで花粉は飛んで行ってしまうので
いいタイミングで見れてラッキーでした
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
クロイシモチの口内保育
2022.06.24 15:59
気 温:最高 27.5℃
水 温:22~24℃
透明度:5~6m
風向き:南南東4m~5m
天 気:晴れ
先日ログでクロイシモチの口内保育はあと1~2カ月くらい先と
書いたのですがすでに口内保育が始まっていました
平年だとクロイシモチの口内保育は6月にはあまりなかった気がするのですが
今年は水中の季節が前倒しできているのでその影響もあるのかも
卵はしっかりと目もできているのが確認できて
ハッチアウトも近いような状態ですね
クロイシモチはサイズも大きめであまりうろちょろしないので
写真も撮りやすいんじゃないででしょうか
手乗りミジンもまだまだ時間はかかりますが
だいぶ慣れてきた様子で手に乗る頻度も多くなってきましたよ
写真提供:ゲストGさん
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
イソコンペイトウガニ
2022.06.22 17:16
気 温:最高 28.5℃
水 温:22~23.5℃
透明度:8~12m
風向き:西南西1m~南2m
天 気:晴れ
今日は予想以上に晴れていい天気となりました
水中も22~23℃くらいとちょっとだけ上がっていました
透明度も上がってキレイでしたが時間帯によっては濁りも入ってきてました
ここ1~2年くらいでトゲトサカ類が増えてきていて
根があるポイントなどでは特に数が増えてます
そんなトゲトサカにはたまにイソコンペイトウガニが見つかります
ライトなどを当てると少し色が違っていたりと見分けれますが
遠目からだとトゲトサカと一体化していて擬態上手です
それ以外にもテンロクゲボリガイなどのキレイな生物も見つかりますよ
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
クロイシモチとミジンベニハゼ
2022.06.19 16:49
気 温:最高 26.0℃
水 温:21~22.5℃
透明度:8~10m
風向き:東1m~南南東3m
天 気:くもり
梅雨に入りましたが今日はちょっとだけ晴れ間もあった雨の無い日となりました
また明日からしばらく雨の日が続きそうですが
あまり大雨の予報ではないので海への影響は少なそうです
ミジン畑のミジンベニハゼのペアのところへ久しぶりに
クロイシモチがやってきていました
ネンブツダイなどイシモチ系はすでに口内保育も始まっていますが
クロイシモチは産卵期が1~2カ月遅れる夏から秋口にピークを迎える傾向にあるので
このままミジンのところに居続けることになれば
口内保育とミジンの産卵が同時に見れるかもしれませんね
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
スズメダイの卵
2022.06.18 16:20
手乗りミジンベニハゼ 第二弾
2022.06.17 16:35
ホソエガサの胞子
2022.06.16 17:14
気 温:最高 24.5℃
水 温:21~22℃
透明度:8~10m
風向き:東南東1m~南南東3m
天 気:くもり
オープンサイトビーチで見れている「人魚のワイングラス」ことホソエガサ
今シーズンは5月の後半くらいからと出始めたのが早くてそろそろ1ヵ月になりますが
まだまだつぼみ状態もあって6月いっぱいくらいは見ることができそうです
ホソエガサのステージもつぼみのものからしっかり咲いて胞子も見れる状態のものだったり
いろいろな状態が見れるので観察しがいがありますね
写真は少し胞子が出て行っているホソエガサです
肉眼ではわかりにくいですが写真で撮るとしっかり粒々がわかりますね
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
サカタザメ
2022.06.15 16:50
気 温:最高 25.5℃
水 温:21~22℃
透明度:8~10m
風向き:西1m~3m
天 気:雨/くもり
昨日から近畿地方が梅雨入りとなり週間天気予報を見ても
雨マークが多くなっていますね
最近は水温が22℃前後で横ばいとなっていて
雨の日なんかはドライスーツがちょうどいいくらいなので
もうしばらくはウエットとドライの併用ですね
砂地で久しぶりにサカタザメを発見
サメとついていますがエイの仲間
砂地で見れるエイとしてアカエイやトビエイ、ツバクロエイなどもいます
アカエイやトビエイは見つけてもすぐに逃げてしまうのですが
サカタザメやツバクロエイはじっとしていることが多いですね
ゆっくり近づけば逃げにくいので適度な距離をとって観察してみて下さい
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミジンベニハゼのペア
2022.06.14 15:53
アーカイブ
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:最高 28.0℃
水 温:23~24℃
透明度:6~8m
風向き:南東2m~南南東3m
天 気:雨/晴れ
週初めの週間天気予報ではほとんど雨マークだったような気がするのですが
けっこう晴れ間も多く今日も朝方に雨が降った程度で晴れの天気でした
来週も晴れの予報が多く梅雨明けも近いのかもしれませんね
ミジン畑ではうねりなのかアカエイのせいなのか
一部のビンが砂に埋もれてしまって少し数が減ってしまいましたが
それでも現在9ペアのミジンベニハゼが見れています
ほとんどよく出てきてくれるミジンで
いくつかはペアでも出て並んでくれたりもするので
写真をとるのにもってこいです
そろそろチビのミジンが出てきてもいいころ合いなので
来週あたりから見れるといいな~
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら