ダイブログDIVE LOG

強い北風でしたが問題なく2ボート

2016.12.28 17:15

気  温:最高:8.3℃


水  温:16.4℃


透明度:5~6m


風向き:北北西6m~5m


天 気:晴れ


 


 


今日は北からの強い風でとても寒い日となりました


強い風でしたが日高は北寄りの風には強く


無事に2ボート出港できました


気温がぐっと下がってきた影響もあったのか


水温も下がっていました


それでもミジンベニハゼは問題なさそうで元気にしていました


 


1228-01


 


 


1228-02


ビンに住んでいるミジンの方が多いですが


貝殻に住むミジンもかわいいです


 


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

海況も穏やかで透明度も回復

2016.12.25 17:26

気  温:最高:12.9℃


水  温:17.2℃


透明度:5~8m


風向き:北北東2m~北3m


天 気:晴れ


 


 


先日の雨や強い西寄りの風で水も濁っていましたが


ビーチの浅い所でもキレイになってきました


 


夏からビーチに居ついているコンゴウフグ


1225-01


今日は沖よりのガイドロープ近くの砂地で発見


こちらに気付くと逃げて行きましたが


一定の距離を保つと大丈夫なようです


警戒しているときはこちらを向きながらバックで泳ぐのが面白いです


 


 


ゴロタ、テトラポットの近くでは最近はよくアジが群れています


1225-02


ゆっくり近寄ってじっとしていれば


目の前でアジの群れが泳ぐのを観察できます


その他にハタタテダイも数匹の群れで近くを泳いでいました


 


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

西寄りの風が強く吹きましたがなんとか1ボート出港

2016.12.23 17:35

気  温:最高:13.0.℃


水  温:18.7~18.9℃


透明度:5~8m


風向き:北西5m~西北西7m


天 気:晴れ


 


 


 


今日は西寄りの風が強く海は荒れた海況に


冬の天候でも強い日高でもボートは午前中に1本だけに


ビーチはそれでも潜れるくらいでしたが


 


ここしばらくは須江の方に行っていたりして


ミジンを見に行くのも久しぶりになりました


水中は昨日降った雨の影響で中層が少し濁っていましたが


水底まで行くとあまりその影響はありませんでした


ミジンたちもどこかへ行ったりすることもなく


しっかりと出て来てお出迎えしてくれました


 


1223-01


 


1223-02


 


現在は4ペアとシングルで3匹のミジンが見れています


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

温泉館の休館日のお知らせ (12/28~1/1)

2016.12.21 17:20

12/28(水)~1/1(日)までの間は温泉館「みちしおの湯」が休館日となります。


この間のご入浴はできませんのでご了承ください。


よろしくお願いいたします。

ウラシマガイにチビダコ

2016.12.13 17:44

気  温:最高:14.8℃


水  温:18.4~18.6℃


透明度:5~8m


風向き:南南東2m~南南西2m


天 気:雨


 


 


ミジン畑の砂地で見つけたウラシマガイに


チビダコを発見


 


1213-01


 


スナダコかメジロダコのチビなのでしょうが


この状態だけでは判別できませんでした


ただ貝殻を移動させた形跡もあったので


メジロダコの可能性が強いかもしれません


次に行ったときにも近くに居てくれるといいのですが


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

エビの三種盛り

2016.12.12 16:08

気  温:最高:13.7℃


水  温:18.7℃


透明度:5~8m


風向き:北北西1m


天 気:晴れ


 


 


日高ではイソギンチャクにエビたちが集まっているのですが


小杭崎の根を降りた直ぐの所にあるスナイソギンチャクでは


1ヶ所でエビが3種類見れちゃいます


 


まずはイソギンチャクモエビ


1212-01


赤いボディに白の斑点がキレイなエビ


小さいですがほとんど動かないので撮りやすいですね


 


 


こちらはハクセンアカホシカクレエビ


1212-02


この場所には1匹しかおらずあまり群れになるエビではないのかも


別のスナイソギンチャクでも1~2匹くらいしか付いているのを見たことがないような


 


 


最後にオドリカクレエビ


1212-03


透明なボディに白と青のカラーリング


写真を撮ったスナイソギンチャクの周りに5~6匹はいてます


今シーズンは数多くのオドリカクレエビが


スナイソギンチャクに集まっています


 


ハクセンアカホシカクレエビやオドリカクレエビはクリーニングシュリンプ


キタマクラやコロダイなど魚たちもクリーニングしてもらいに集まってくるので


にぎやかな場所となっていますよ


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

まだまだ去年に比べて水温が高い

2016.12.11 17:45

気  温:最高:10.9℃


水  温:18.7~19℃


透明度:5~8m


風向き:北北西3m~5m


天 気:雨/晴れ


 


 


天気予報が外れて朝から雨の空模様でした


昼前には晴れてきたのですが


陸上は今シーズン一番の寒さかも


海の中は去年と比べてもまだ1℃近く高いので


ドライのインナーが薄くてもまだ大丈夫


 


ミジンベニハゼもまだまだ元気で


4ペアとシングルが3匹見れています


1211


 


 


その他 スナイソギンチャクにはオドリカクレエビや


ビードロカクレエビがたくさん付いていたり


シシイカもメスですがよく目につくようになってきました


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

ビーチでコンゴウフグ

2016.12.09 17:34

気  温:最高:17.0℃


水  温:19.2℃


透明度:5~8m


風向き:西南西2m~西4m


天 気:くもり/晴れ


 


 


少し西よりの風が吹いてきましたがビーチの方は


風に強く問題なく潜れます


 


ビーチのテトラポット付近ではまだ小さめのミノカサゴが


1209-01


なかなか正面は向いてくれませんでしたが


逃げることはなく撮らせてくれました


 


 


ビーチの浅いところではコンゴウフグを発見


1209-02


2本の角が特徴のフグの仲間


 


8月に出会ったときはまだ角が目立たず


ミナミハコフグの幼魚みたいでした


0813-02


 


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

ミジン畑でシシイカ発見

2016.12.08 17:10

気  温:最高:13.7℃


水  温:19~19.6℃


透明度:5~8m


風向き:北北西4m~北北西2m


天 気:晴れ


 


 


今日は少し風がありましたが出港には問題なし


水温は徐々に下がってきていて19℃台に


 


昨日は貝に住んでいるミジンが全然出て来てくれなかったので


もういなくなってしまったと思い込んでいたのですが


今日はちゃんと顔を見せてくれて無事を確認


と言うことでミジンは4ペアとシングルで3匹確認できています


 


1208-01


 


 


砂地ではシシイカを発見


1208-02


長い食腕が見えなかったのでメスだと思われます


この他にもう1匹確認できたので


オスもそろそろ見れそうですね


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

今日は冬型の気圧配置が弱まり穏やかに

2016.12.07 16:45

気  温:最高:13.5℃


水  温:19.4~20℃


透明度:5~8m


風向き:北北東1m~北北西2m


天 気:晴れ


 


 


冬型の気圧配置が弱まり昨日の強風は治まり


今日は海上も穏やかになりました


 


今日はミジン畑にミジンのチェックに


一部ミジンが移動していたりしましたが


まだまだたくさん見れますよ


 


こちらのビンは1匹だったのがペアに


1207


もう産卵時期は終わったのにペアリングしていました


来シーズンの産卵まで仲良く過ごしてほしいですね


 


現在はミジンベニハゼが4ペアとシングル2匹確認できています


 


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 


 

アーカイブ

アーカイブ