ダイブログDIVE LOG
8/30 小杭崎と ミジン畑
2013.08.30 14:10
8/29 ミジン畑と ミジン畑の浅い方
2013.08.29 15:40
8/27 方杭崎 ミジン畑
2013.08.27 17:22
気 温:28℃
水 温:21.5~26℃
透明度:3~6m
風向き:西南西 ややあり
朝は 方杭崎の 深い方に行ってきました。
今まで深い方には行っていなかったのですが
25m程度まで緩やかに 傾斜しています。
道中 3m以上のムチカラマツやスナイソギンチャクがあり
なかなか良い雰囲気です。
砂地は ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、ササハゼなど
ファンダイブボートに便乗だったので あまり時間はなかったのですが
次回は じっくり 生物調査したいと思います。
2本目は ミジン畑
数日前の流れで かなりのペアが貝のお家と共に 流されています。
アンカー周りの4ペアを確認した後 いつもより西側の浅いところの生物調査
浅い方に向かうと 傾斜がやや強く 斜面には ムラサキハナギンチャクと
オドリカクレエビのクリーニングステーションが数か所 いつも潜っている浅場より
良い感じです。
ネジリンボウが出てもよさそうな雰囲気です。
移動中 見つけた ハナイカサイズの コウイカyg
水 温:21.5~26℃
透明度:3~6m
風向き:西南西 ややあり
朝は 方杭崎の 深い方に行ってきました。
今まで深い方には行っていなかったのですが
25m程度まで緩やかに 傾斜しています。
道中 3m以上のムチカラマツやスナイソギンチャクがあり
なかなか良い雰囲気です。
砂地は ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、ササハゼなど
ファンダイブボートに便乗だったので あまり時間はなかったのですが
次回は じっくり 生物調査したいと思います。
2本目は ミジン畑
数日前の流れで かなりのペアが貝のお家と共に 流されています。
アンカー周りの4ペアを確認した後 いつもより西側の浅いところの生物調査
浅い方に向かうと 傾斜がやや強く 斜面には ムラサキハナギンチャクと
オドリカクレエビのクリーニングステーションが数か所 いつも潜っている浅場より
良い感じです。
ネジリンボウが出てもよさそうな雰囲気です。
移動中 見つけた ハナイカサイズの コウイカyg
8/26 ミジン畑と 小杭崎
2013.08.26 16:12
8/25 ミジン畑 とミジン畑の浅い方
2013.08.25 17:48
8/24 ミジン畑とミジン畑の浅い方
2013.08.24 17:21
8/23 ミジン畑 と ミジン畑の浅い方
2013.08.23 18:03
気 温:32℃
水 温:22~26.5℃
透明度:3~6m
風向き:
台風の影響で 田辺 串本方面は クローズしているところも多いようですが
日高はビーチ、ボート共に うねりもなく潜れています。 透明度は…。
ミジン畑は 先日のうねりで 飛ばされている貝にも ミジンが残っているものが多く
元に戻してあげると すぐにミジンが出てきます。
午後から ミジン畑の浅い方に行ってきました。
スナイソギンチャクやムラサキハナギンチャク等イソギンチャク類
ザラカイメンの大きいのなど 魅力的なホストも多く 少し時間をかけて
潜りたい「良」な ポイントでした。
転んでいた貝を元に戻すと すぐに登場したペアです。
水 温:22~26.5℃
透明度:3~6m
風向き:
台風の影響で 田辺 串本方面は クローズしているところも多いようですが
日高はビーチ、ボート共に うねりもなく潜れています。 透明度は…。
ミジン畑は 先日のうねりで 飛ばされている貝にも ミジンが残っているものが多く
元に戻してあげると すぐにミジンが出てきます。
午後から ミジン畑の浅い方に行ってきました。
スナイソギンチャクやムラサキハナギンチャク等イソギンチャク類
ザラカイメンの大きいのなど 魅力的なホストも多く 少し時間をかけて
潜りたい「良」な ポイントでした。
転んでいた貝を元に戻すと すぐに登場したペアです。
8/22 ミジン畑
2013.08.22 17:18
8/19 方杭崎
2013.08.19 15:26
8/18 ミジン畑 方杭崎
2013.08.18 16:37
アーカイブ
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
水 温:22~24.5℃
透明度:3~5m
風向き:西南西 ややあり
台風の影響で南風が 強くなっていますが うねりは 全く無く
水中は 穏やかです。濁りはありますが…。
1本目の小杭崎では ビン入りのペアが抱卵中
産卵後 さほど時間はたっていないようで 卵は黄色い状態です。
逆さになっているミジン♂の お腹の黄色い部分が卵です。
2本目は ミジン畑 ミジンペアを撮影後は 最近気になる 浅い方へ
17mラインが いい感じ 砂質が良く 何か出そうな そんな感じがプンプンのエリア
きれいなムラサキハナギンチャク、ザラカイメンのクロイシモチyg ミジンのペア等がおり
少ない移動で じっくり楽しめます。 そんな17mラインで 今日は ウミテングが初登場!!
ハナイカのチビっこいのも うろうろしています。