ダイブログDIVE LOG
小杭崎で マダコの抱卵
2014.05.20 16:33
方杭魚礁で アオリイカ ミジン畑で ミジンベニハゼ
2014.05.19 14:22
月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:23℃
水 温:19.2℃
透明度:4m
風向き:無風
朝は雲が多めでしたが 午後からは 良いお天気になりました
1本目は アオリイカ
透明度は いまいちですが… イカは多く 8個体が確認できました
いつも同様 静かにしていると 産卵を はじめてくれます
前回は大きめのペアが ほとんどだったのですが
今日は 一回り小さな ペアも産卵していました
2本目はミジン畑
現在 3ペアが いるのですが 産卵しているのは一組だけ
あとの2ペアは まだお腹の中ですが 順調に育っている感じです
浅い方に行くと ハナガサクラゲが
内臓?中身?が黄色の 珍しいカラーリングの 個体がいました
残念ながら エビは住んでいませんが
きれいな個体でした
通常は この色↓
2匹とも 傘計が10㎝程度の大きな個体でした
月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
気 温:23℃
水 温:19.2℃
透明度:4m
風向き:無風
朝は雲が多めでしたが 午後からは 良いお天気になりました
1本目は アオリイカ
透明度は いまいちですが… イカは多く 8個体が確認できました
いつも同様 静かにしていると 産卵を はじめてくれます
前回は大きめのペアが ほとんどだったのですが
今日は 一回り小さな ペアも産卵していました
2本目はミジン畑
現在 3ペアが いるのですが 産卵しているのは一組だけ
あとの2ペアは まだお腹の中ですが 順調に育っている感じです
浅い方に行くと ハナガサクラゲが
内臓?中身?が黄色の 珍しいカラーリングの 個体がいました
残念ながら エビは住んでいませんが
きれいな個体でした
通常は この色↓
2匹とも 傘計が10㎝程度の大きな個体でした
月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
夏日!! ハナガサクラゲと ヤドリエビ
2014.05.18 16:06
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:25℃
水 温:19.5℃
透明度:5m
風向き:北→南東1m
日差しが強くなりました
今日は ミジン畑に2ダイブ
最近 毎ダイブ見かける ハナガサクラゲ
大きな個体が 多く ヤドリエビも かなりの確率でついています
チリは残念ですが… 大きなクラゲに大きなエビが
よく泳ぐ きれいなハナガサクラゲでした
アンカー近くでは ショウサイフグとカイワレyg
見かけると 必ず撮ってしまう 可愛いいペアです
ビックル瓶に住む ミジンのペア 卵は まだのようです
ちょっと懐かしい この感じ
ミジンの季節がやってきましたね~
浅い方に移動し
サンゴに産みつけられた コウイカの卵を確認
大きくなった卵は ほとんど ハッチアウトしていますが
小さな卵は 成長が遅いのか?
未成熟な個体ですが 元気に動いていました
目が赤く 栄養袋も大きめです
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
朝から方杭魚礁で アオリイカ
2014.05.17 17:32
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:24℃
水 温:19.5℃
透明度:4m
風向き:西北西4m
今日は 1本目から 方杭魚礁に アオリイカの産卵を 見に行きました
透明度は 少し残念でしたが 3ペアの産卵を確認できました
入ってすぐは 警戒モードですが 5分とかからず 産卵モードに
じ~っと 静かに 観察していると すぐ近くでも 産卵をしてくれるので
水が悪くとも いい感じに 撮らせてくれます
ミジン畑では 3ペア共に元気で
ワインボトルのペアが抱卵中です
小杭崎では エゾイソアイナメとミジンのペアの 牛乳ビンが 砂の中に…
たぶん エイが すぐ横で バタバタしたのが 原因です
見に行くといつものところに 牛乳ビンハウスがなく ミジンが 砂穴から出入り…
横には1m以上の大きなエグレが…
静かに掘り出すと ビンの中には 半分近く 砂が入っていましたが
ミジンペアとエゾイソアイナメは元気でした
エイは嫌いです(ーー)
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジンとアオリイカの卵 コウイカのハッチアウト
2014.05.16 16:56
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:23℃
水 温:19.4℃
透明度:4m
風向き:北西5m
年初めに 産み落とされた コウイカの卵の ハッチアウトも ボチボチ終盤
大きく丸く育った卵は ハッチアウトしていますが 小さいままの卵は
ハッチアウトの気配がありません。
今日は 生まれてすぐのベイビーが 2匹寄り添っていました
周辺を 魚が通ると 砂地に体を貼り付け じっと動かず
通り過ぎるのを待ち 周りに気配がないと ノソノソ動きます
元気に 育ってね~
2本目は ミジン畑
ミジンは 混雑していたので 周辺を散策
水深15mのザラカイメンに住む ケラマハナダイも
大きく育っていました
3本目は 方杭魚礁
昨日午前中は 水もよく イカも多かったのですが
今日は 透明度も下がり イカも1ペアのみでしたが
元気に産卵していました
♀が産みつける間 ♂は その上で 威嚇するように
腕を広げています
♂は全長50㎝以上 2キロoverの大物でした
水深12~3mと浅いので 3本目に おすすめのイカダイブです
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
方杭魚礁のアオリイカ産卵!
2014.05.15 18:00
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:23℃
水 温:18.5℃
透明度:5~7m
風向き:南南東3m→北北東2m
方杭魚礁で 産卵をしに来るアオリイカが 増えてきました
ぱっと目に映るだけでも8ペアの アオリイカを確認
今日は産卵シーンも 観察することができました
最初は警戒心があった アオリイカたちも 産卵を始めると
そちらに集中して ダイバーへの意識が弱くなり
目の前を通り過ぎることもあり かなり近くでの写真が撮れます
アオリイカの産卵シーンを見たい方は ぜひお早めに
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
気 温:23℃
水 温:18.5℃
透明度:5~7m
風向き:南南東3m→北北東2m
方杭魚礁で 産卵をしに来るアオリイカが 増えてきました
ぱっと目に映るだけでも8ペアの アオリイカを確認
今日は産卵シーンも 観察することができました
最初は警戒心があった アオリイカたちも 産卵を始めると
そちらに集中して ダイバーへの意識が弱くなり
目の前を通り過ぎることもあり かなり近くでの写真が撮れます
アオリイカの産卵シーンを見たい方は ぜひお早めに
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
アオリイカの産卵
2014.05.14 16:57
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:23℃
水 温:18.5℃
透明度:5~7m
風向き:南東3m
方杭魚礁のアオリイカの産卵床にチェックに行くと
今日は3ペアほどアオリイカが来ていました
動かずにゆっくり待っていると イカも徐々に警戒心を解いていき
ダイバーが産卵床の近くにいても 産卵のために寄ってきます
しばらく観察していると オス同士がケンカしているシーンなども見れました
水深も-13mほどと 深くないのでじっくり観察できます
ビーチで ホバリング生活をしていた サビハゼyg
成長していくにつれ 着底生活にシフトしていくみたい
群れの約半分ずつが ホバリングと 着底に分かれていました
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
気 温:23℃
水 温:18.5℃
透明度:5~7m
風向き:南東3m
方杭魚礁のアオリイカの産卵床にチェックに行くと
今日は3ペアほどアオリイカが来ていました
動かずにゆっくり待っていると イカも徐々に警戒心を解いていき
ダイバーが産卵床の近くにいても 産卵のために寄ってきます
しばらく観察していると オス同士がケンカしているシーンなども見れました
水深も-13mほどと 深くないのでじっくり観察できます
ビーチで ホバリング生活をしていた サビハゼyg
成長していくにつれ 着底生活にシフトしていくみたい
群れの約半分ずつが ホバリングと 着底に分かれていました
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジンの恋の季節が やってきました!!
2014.05.13 16:30
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:25℃
水 温:18.5℃
透明度:6m
風向き:北西2m
今日は 真夏のような 日差しです 思わず 初 半ズボンに
1本目は 小杭崎
昨日は コウイカの産卵に足止めを食らい ミジンのチェックをしていなかったので
まずはミジンのペアのところに
5/06に産みつけた卵ですが もう「目」ができています
♀のお腹には すでに次の卵 ご飯を食べるため ビンから どんどん出てきます
卵を守るのは♂の仕事 その様子を撮ろうと するのですが ♀が どんどんレンズの前に出てくるので
なかなかシャッターが 押せません しばらく待って ようやく撮れた1枚です
クリックして ご覧ください
その帰り道 ライン際の 大きな 割れた ウズラガイに 黄色い影!!
本日 初確認のミジンです
もう一匹は 恥ずかしがり なかなか出てきませんが こちらもペア
最近 恒例 減圧しながら メカブのチェック
こんなところを 探すと
こんなカワイイのが 見つかります
2本目は ミジン畑
こちらも ペアが 増えました
昨日は 1ペアと シングル3匹 だったのが
1匹増えて 全部で3ペアに なっていました
大潮だから なのかは わかりませんが
おめでたいことです
もう1匹は どっからきたんやろ???
ビックル瓶 ペアの♀の お腹には すでに卵が!! 早っ!!
浮上ついでに ミジン畑の浅い方のメカブも チェック
クリーム色のスナビクニンが 2匹 一つのメカブに ついていました ペア?
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
小杭崎で コウイカの産卵!!!
2014.05.12 15:52
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:20℃
水 温:18.5℃
透明度:5m
風向き:東→南東10m
小杭崎の アオリイカの産卵状況を チェックしていると イカが1匹
しかし お目当てのアオリイカではなく コウイカでした
しかし しかし よく見ると 産卵している様子
画像のように 腕を伸ばし 木の奥に産みつけています
産みつけると 砂地に戻り
画像のように 砂を吸い込み 卵に塗します
その間 1分45秒~2分 砂地で動かず 腕の中でモゴモゴしています
で 同じような場所を選び また産みつけます
静かにしていると こちらのことは ほとんど気にせず
産卵行動を 観察させてくれました
私がいても お構いなし 目の前に来て 産みつけます
なので こんなアングルも
アオリイカの産卵床なのに 産みつけられた コウイカの卵
砂の塊が それです
ミジンの卵と 共に 経過観察が楽しみです
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジン畑でカエルアンコウ 小杭崎でスナビクニン
2014.05.11 16:24
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:24℃
水 温:19.3℃
透明度:6m
風向き:南10m
昨日は北風 今日は南風が 強く吹きました
1本目はミジン畑
昨日のお客様 情報の カエルアンコウを確認に
流れてきたワカメに 2㎝ほどの 可愛いやつが ついていました
カエルアンコウの少ない日高では とても貴重な1匹です
ありがと~ございます
ハナガサクラゲが多く 1ダイブで2~3匹は 目にするように なりました
エビのついている物は 少ないのですが 本体だけでも十分 きれいで 楽しめる生物です
2本目は 小杭魚礁
小杭崎の根の上にもいるのですが さらに浅い魚礁で
スナビクニンを楽しみました
昨日のオレンジは 同じメカブに
このままで お願いします~
クリーム色は メカブ下の 穴に
メカブ以外で見るのは 初めてです
メカブの間にいるより 断然 撮りやすく お勧めです
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
気 温:24℃
水 温:19.3℃
透明度:6m
風向き:南10m
昨日は北風 今日は南風が 強く吹きました
1本目はミジン畑
昨日のお客様 情報の カエルアンコウを確認に
流れてきたワカメに 2㎝ほどの 可愛いやつが ついていました
カエルアンコウの少ない日高では とても貴重な1匹です
ありがと~ございます
ハナガサクラゲが多く 1ダイブで2~3匹は 目にするように なりました
エビのついている物は 少ないのですが 本体だけでも十分 きれいで 楽しめる生物です
2本目は 小杭魚礁
小杭崎の根の上にもいるのですが さらに浅い魚礁で
スナビクニンを楽しみました
昨日のオレンジは 同じメカブに
このままで お願いします~
クリーム色は メカブ下の 穴に
メカブ以外で見るのは 初めてです
メカブの間にいるより 断然 撮りやすく お勧めです
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
アーカイブ
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:22℃
水 温:20.2℃
透明度:6m
風向き:南東4m
小杭崎に ミジンのチェックに行く途中に
マダコの抱卵を 観察しに行くと
卵の中で タコの目が見えてきていました
まだ卵の成長に 差があるようなので ハッチアウトまではもう少しですかね
マダコは抱卵中 ずっとその場で卵を守り続けるそうです
少し前にビンが砂に埋もれてしまった ミジンのペアですが
無事に次の産卵を終えていました
まだキレイな黄色い卵なので おそらく昨日あたりで産んでいたと思われます
次は無事 ハッチアウトまでトラブルがありませんように
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓