ダイブログDIVE LOG

ガラスハゼ

2023.08.05 18:00

気 温:最高 33.7℃ 天気:晴れ

風向き:南南東3m~南5m

水 温:27~28℃ 透明度:3~6m

 

予報よりも台風の速度が遅く今日も昨日と同じような海況となり

無事にボートダイブで潜れました

ただ明日からはさすがに大きくうねりも入ってきそうですね

明日から9日くらいまではクローズとなりそうです

 

小杭崎ではガラスハゼを発見

まだ少し小さめの個体だったのでこれから増えてくれるかもしれませんね

ミナミハコフグの幼魚も何個体か見れるようになってきて被写体が増えてきました

 

今年生まれのミジンベニハゼが増えてきました

2023.08.04 16:44

気 温:最高 32.8℃ 天気:晴れ

風向き:南南東3m~南5m

水 温:27~28℃ 透明度:2~6m

 

台風6号はしばらく停滞していましたが

今日からまた西日本に向けて進んできそうですね

うねりは今日もまだ弱く問題なく潜れました

ミジン畑では今年生まれのミジンベニハゼが増えてきています

すでに10匹以上は確認できています

せっかく増えてきたのでこの台風をなんとか耐えてほしいですね

 

今日は台風のうねりも少しまし

2023.08.03 17:18

気 温:最高 31.6℃ 天気:雨のち晴れ

風向き:南南東3m~5m

水 温:26~27℃ 透明度:2~6m

 

台風6号が沖縄付近で停滞しているからか

今日はうねりも少しましでなんとか潜れる程度でした

予報では明日あたりから転進して九州・本州へ向けて台風が接近してきそうですね

まだ明日くらいはなんとか潜れそうですが週末からは

うねりも強く入ってきそうで台風次第では海はクローズになるかもしれません

ミジンベニハゼも多くはまだ無事でしたが

砂地はうねりによる砂が舞って写真を撮るのが難しいコンディションになっていました

 

アーカイブ

アーカイブ