ダイブログDIVE LOG

今日もいてくれたカエルアンコウのチビ

2021.04.10 16:08

気  温:最高 16℃


水  温:17℃


透明度:8~10m


風向き:北北西4m~北北西5m


天 気:晴れ


 


 


 


今日も少し風が強めでしたがビーチエリアは


北風に強く問題なく潜れています


 


昨日見つかったカエルアンコウのチビを確認に


オープンサイトビーチへ


幸い昨日の場所からほとんど移動していなかったので


わりとすぐに見つけることができました


日高ではカエルアンコウが出てくるのも少なめで


さらにチビサイズとなるとめっちゃ久しぶりだったので


なるべる長い間いてほしいものです


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

カエルアンコウのチビ

2021.04.09 17:28

気  温:最高 17.0℃


水  温:17℃


透明度:6~8m


風向き:北4m~北北西5m


天 気:晴れ


 


 


今日は水中カメラマンの堀口和重さんが潜りに来てくれました


日高は初潜りだったので定番のミジンベニハゼなど


いろいろと日高の海を撮っていただきました


 


オープンサイトビーチエリアで


めっちゃ久しぶりのカエルアンコウのチビに出会えました


水中でネタ探しに行っている間の待っていてもらってる時に


堀口カメラマンが見つけてくれてました


ありがとうございました!


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ミジンベニハゼ増えてます!

2021.04.08 15:52

気  温:最高 20.0℃


水  温:17℃


透明度:6~8m


風向き:北北西1m~北西2m


天 気:晴れ


 


 


今シーズンの高めの水温の影響か


先日ミジンベニハゼの産卵の兆候が確認できましたが


今日はミジンのペアが増えていました


前回潜った時は6カ所に居ていたうちの3カ所でペアだったのですが


6カ所のすべてでミジンベニハゼがペアになっていました


 



 


昨シーズンは6月で6ペアだったので


今シーズンは好調すぎるくらいですね


ペア以外にも1匹新たなミジンも確認できたので


現在6ペアとシングル1匹の13匹のミジンベニハゼが見れてますよ


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ビーチのコケギンポ

2021.04.07 16:49

気  温:最高 19.0℃


水  温:17℃


透明度:6~8m


風向き:北北西4m


天 気:晴れ


 


 


今日は少し風が強く吹いていたので


ビーチへリサーチダイブ


外側は多少波が立っていても湾内は穏やかです


水温は少し戻って17℃くらい


それでもまだこの時期にしては高めです


 


湾内も今シーズンはホンダワラ系の海藻はすくすく育っています


その影響かちっちゃい魚たちも多いように感じますね


 



 


ボートポイントの根の上あたりに多く見られるコケギンポも


ビーチの浅い岩のちょっとした穴にいるのを発見


浅い水深ではのんびり生物を探すのも楽しいですよ~


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

もうすぐ産卵?ミジンベニハゼ

2021.04.04 14:57

気  温:最高 19.5℃


水  温:18℃


透明度:8~10m


風向き:南東5m~6m


天 気:小雨/くもり


 


 


南からいい潮が入ってきて透明度、水温ともに


ぐっと上がりました


水温は18℃台と5月並みの温度となり


やはり今年は全体的に水温が高いですね


 


温かい水温の影響なのかミジンベニハゼも


産卵準備が始まったペアが出てきました


ミジンのお腹がちょっと膨れていて


白っぽく見えているのが卵です


今シーズン初の産卵はこのペアになりそうです


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

マトウダイyg

2021.04.03 16:22

気  温:最高 20.0℃


水  温:16℃


透明度:5~7m


風向き:南南東2m~南東5m


天 気:くもり


 


 


くもりがちな天気でしたが海の方は凪いでいて


いいコンディションでした


水温、透明度も大きな変化はありません


 


春になると見れる魚のうちの1つマトウダイ


須江の内浦ビーチの代表的な魚でもありますが


日高でも幼魚は出てくるんです


ミジン畑やオープンサイトビーチの砂地で


見れることが多いです


1人で撮ろうとしても背中を向けるので苦労しますが


3人くらいで囲みながらだと撮りやすいですね


 



(写真は過去のものです)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ハナガサクラゲ

2021.04.02 16:37

気  温:最高 22.5℃


水  温:16℃


透明度:5~7m


風向き:東南東5m~南南東5m


天 気:晴れ


 


 


今年は陸上も水中もいつもより温かい年になっていますね


陸上はもう桜も散り始めて暑いくらいのぽかぽか陽気です


水中も16℃台と例年よりは2℃くらい高いです


 


春になると一部のクラゲが出てきますが


ハナガサクラゲもそんな春に見れるクラゲの1つ


触手がカラフルでキレイなクラゲです


このところ個体数がぐっと増えてきました


それでもまだまだ出始めなのでちっちゃな個体も多いですよ


着底してることも多いのですが毒もあるので


触らないように気を付けてくださいね


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

アーカイブ

アーカイブ