ダイブログDIVE LOG

オープンサイトビーチのリサーチ

2015.02.12 16:21

気  温:12.2℃

水  温:13℃

透明度:6m

風向き:北西3m

 

 

今日はオープンサイトビーチのリサーチに行ってきました

 

浅場にワカメが増えて来てますと 1週間前くらいにログに書いたのですが

さらに数も増えて ワカメも大きくなり 1週間での成長スピードが速くてびっくりです

 

0212-02

 

浅場にはところどころに エダミドリイシのサンゴが見つかります

和歌山エリアではどうやら日高辺りが北限らしいです

小さな魚はサンゴなどを隠れ家としたしするので

春にはいろいろな魚たちが 見れることを期待しましょう

 

 

あちこち確認しながら泳いでいると

ミノカサゴの若魚を発見

 

0212-01

 

手のひらサイズで まだうっすらと透明感も残っていてキレイでした

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

スタッフ募集中!

2015.02.10 10:06

 

recruit

 

志望動機、ダイビング経験(ランク、本数など)、職務経験などお書き添えの上 ご応募ください

メールはこちら

mail: hidaka.d.c@zd.ztv.ne.jp

電話でもお気軽にお問い合わせください

TEL: 0738-64-8000

マリンダイビング3月号で日高&須江特集

2015.02.09 17:07

 

マリンダイビング3月号(2/10発売)で

阿部秀樹カメラマンによる日高&須江特集が掲載されます

 

0209

 

来月発売の4月号と2号にわたっての連載です

ぜひ見てくださいにゃ~

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

ミジン畑と小杭崎に2ボート

2015.02.08 17:07

気  温:9.1℃

水  温:13℃

透明度:6m

風向き:東南東2m→北西4m

 

 

午後から風が強くなる予報だったため 午前中に2ボート

 

ミジン畑の 空きビンにはクロイシモチが住んでいるのですが

おすすめは 青いビンにいるクロイシモチ

 

0208-01

 

ライトを当てても 奥に引っ込むことはなく

ビンの口も広いので 写真も撮りやすいです

 

 

小杭崎では ミズタマウミウシがお食事中

 

0208-02

 

コケムシの上にのっているだけに見えますが しっかり食べています

エサとなるコケムシは 周りにも大量にあるので 食べ放題です

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

いい凪でした

2015.02.07 17:27

気  温:10.0℃

水  温:13~13.5℃

透明度:6m

風向き:南東2m

 

 

今日はいい凪で 問題なく2ボート出港

 

まずはミジン畑のミジンベニハゼを見に行きました

0207-01

住んでいる貝殻が転んでしまっていて 姿が見えなかったのですが

貝殻を元に戻してあげ 少し待っていたら出てきてくれました

いなくなってしまったのかと思いましたが 一安心です

 

 

小杭崎では 今日もカエルアンコウ、ミズタマウミウシも確認できています

ゴマフビロードウミウシも1個体見つかりました

0207-02

 

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

ビーチでチャガラをチェックに

2015.02.05 16:43

気  温:9.4℃

水  温:13~13.5℃

透明度:5~6m

風向き:北北西4m

 

 

以前から 観察しているビーチのチャガラ

3日前にログアップした時には お腹が大きい状態でした

今日もチェックに行くと まだお腹は大きく見えました

 

0205-01

 

帰ってきて 写真を見てみると ちょっとだけすっきりしたような?

もしかすると産卵したのかもしれません

産卵からハッチアウトまでは約1週間くらいなので

それまでには産卵場所を特定したいです

 

 

 

ビーチエントリーしてすぐのところにいるコケギンポ

 

0205-02

 

ここのコケギンポは よく大きなあくびをします

毎回 少なくとも2~3回は見れています

水深約2mほどなので じっくり待つこともできますよ

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

小杭崎で キサンゴカクレエビ

2015.02.04 16:42

気  温:9.6℃

水  温:13~13.5℃

透明度:5~6m

風向き:北北西3m

 

 

天気もよく 風も弱く 最近にしては暖かく感じる1日でした

 

小杭崎の水深-17mくらいにある キレイなキサンゴに

キサンゴカクレエビを発見

 

0204-01

 

見る角度によっては キサンゴに同化してて見分けがつきません

ライトを当てると 見つけやすいです

 

 

ミズタマウミウシの交接シーンに出会えました

 

0204-02

 

ウミウシは雌雄同体なので お互いが別々に卵を産みます

この広い海の中 どうやってお互い出会うのかが不思議ですね

 

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

アワビ稚貝の手づけ放流の下見に

2015.02.02 14:12

気  温:6.3℃

水  温:13℃

透明度:6~8m

風向き:北北西5m

 

 

来月3/7に行う予定の アワビ稚貝の手づけ放流に向けて

放流場所を 下見に行ってきました

アワビはワカメなどの海藻をエサとするので

エサとなるワカメのチェックに

 

0202-01

 

水深-3~7mくらいのエリアの岩場には しっかりとワカメが育ってきていました

約1月後の放流時期には さらに大きくなり数も増えていることでしょう

 

 

ビーチでは マツカサウオを発見

 

0202-02

 

すぐ近くには 同じくらいのサイズのマツカサウオがもう1匹

コインサイズでかわいかったです

 

 

ずっと見てきているチャガラのお腹が大きくパンパンに ようやく産卵となりそう

観察できるところに産んでくれるといいのですが

 

0202-03

 

これからも引き続き チェックしていきたいと思います

 

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

アーカイブ

アーカイブ