ダイブログDIVE LOG

強い風でしたが ビーチはエントリー可

2015.01.17 15:55

気  温:7.4℃

水  温:17℃

透明度:10m

風向き:北西7m

 

 

強い北西の風のため ボートは出港できず ビーチにエントリー

ビーチも水温17℃ 透明度も10mオーバーでキレイです

 

ゴロタの隙間には ボウズコウイカ

普通の長さの足をもつイカを見ると シシイカの食腕がいかに長いかがわかります

0117-01

 

 

少しお腹が大きいサビハゼ

0117-02

近くにはオスと思われるサビハゼもいたので

もうそろそろ 産卵かも知れません

 

 

ワカメも順調に育ってきています

0117-03

数はまだ少ないですが もう1ヶ月もすると テトラや岩場には

びっしりワカメが付いていることでしょう

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

今日も海はキレイです

2015.01.16 14:31

気  温:9.5℃

水  温:18℃

透明度:12~15m

風向き:北北西3m

 

今日も 透明度&水温はいい状態をキープ

 

昨日 ミズタマウミウシが1匹見つかったので

さらに捜索しに行きました

結果は まずはチビが1匹

0116-01

大きさは1cmくらいです

 

次に大きさ4cmくらいの しっかりしたミズタマ

0116-02

あとは昨日見つかった個体もあまり動いておらず

今日は 合計3個体見つかりました

 

 

ミズタマエリアの近くでは アカオビハナダイが群れています

0116-03

オスが婚姻色を出しながら めっちゃアタックしていました

水深も 約-16mとあまり深くはないので ゆっくり観察できますよ

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

小杭崎で ミズタマウミウシ!

2015.01.15 16:01

気  温:10.7℃

水  温:18℃

透明度:12~15m

風向き:西南西2m→北北西6m

 

 

今日も透明度、水温ともにいい状態をキープ

この季節ここまで黒潮が入ってくるのはめずらしい気がします

水温18℃もあると寒さは全然問題なしです

 

今日は小杭崎に1ボート

今シーズン ミズタマウミウシ第1号!

 

0115

 

エサとなるコケムシは 大量に増えているので

これから 増えていく期待大です

昨シーズンみたいに 1つの根がミズタマ畑になる日も近いかも

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

いい潮が入り 透明度&水温UP

2015.01.14 13:17

気  温:10.6℃

水  温:15.6~18℃

透明度:12~15m

風向き:北西1~3m

 

沖からのいい潮が入り 透明度&水温UPです

エントリーした時点でも水はキレイだったのですが

潜っている途中から 水温が上がっていきました

エキジットするころには 18℃近くなっていたのでビックリです

 

ミジン畑の 青いビンにはクロイシモチが住み着いています

0114-01

周りにも違うクロイシモチが何匹かいるのですが ビンにいるのは1匹だけ

 

近くの 赤いビンには長いこと居てくれている メジロダコ

0114-02

だいたい1枚の貝殻などを蓋にしているのですが

今日はガードが固く 2枚で防御

 

透明度も良く 日高では少ないブルーの海を楽しめました

0114-03

 

しばらくこのいい状態をキープしてほしいです

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

今日はビーチで 透明度もUP

2015.01.12 16:25

気  温:5.6℃

水  温:13.6℃

透明度:8~10m

風向き:北北西4m

 

沖の方は風波が出ていたのですが ビーチには影響は少なく

砂が巻き上がることも ほとんどなかったため 透明度も良し

 

まるで宙に浮いているようだった ヒロウミウシ

0112-01

おそらく貝の仲間が出す 糸状の粘液みたいな所に乗っかっていました

小さなヒロウミウシだからこそ 乗れたのでしょう

なかなか見ることのない状況でラッキーでした

 

空き缶を住処にしている スナダコ

0112-02

水中に落ちている缶やビンなどは タコなどの家になっていたりするので

覗いてチェックしてみてください

 

ヒメイカは前回も見た場所で 見つかりました

0112-03

大きなアマモがある場所がいいみたい

少し逃げたとしても アマモエリアから離れることはありませんでした

今日見た大きさはだいたい1円玉くらい これでも大人です

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

ミジン畑に2ボート

2015.01.11 16:34

気  温:10.7℃

水  温:14.2℃

透明度:7~10m

風向き:北北西2m→西北西4m

 

 

今日の午前中は 久しぶりに海が穏やかになり

問題なく2ボート出港しました

日高にしては 透明度もよく10mほどは見えていましたよ

 

少し間が空いてしまっていたので ミジンが気になりチェックに

水温が下がった影響か ビンを家にしていたミジンがどこかへ...

貝に住んでいるミジンは まだちゃんと居てくれてホッとしました

 

0111-01

 

0111-02

 

まだまだ寒さにも負けず頑張ってくれそうです

 

 

浅い方にはハナイカがガイドラインのそばに

近寄ると威嚇のポーズはとるものの あまり逃げては行きませんでした

0111-03

 

その他にはウミテング、コウイカ、シシイカも確認できています

 

 

明日はまた冬型の天気が強まりそうな予報

少しでも風が弱まりますように

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

強い北西の風でしたが ビーチでエントリー

2015.01.10 16:30

気  温:6.3℃

水  温:13.7℃

透明度:3~5m

風向き:北西5m

 

予報よりも強い北西の風になり ビーチにエントリーすることに

 

水面付近には アオリイカが10~15個体ほど集まっていました

0110-01

まだまだ子供サイズでしたので 遅めに生まれたイカたちかもしれません

 

 

冬に産卵期を迎えるハゼが アゴヒゲが特徴のサビハゼ

0110-02

このサビハゼは 単体でウロウロしていたので まだお相手募集中みたい

昨シーズンは卵を見ることができなかったので 今年は頑張って探してみます

 

 

エントリーしてすぐの場所にいる コケギンポ

潮が少し引いてきた時間帯だったため 水深-1.5mほどでした

0110-03

ちょうど食事の時間だったのか 何度も口を大きく開けてパクパクと

 

 

明日は予報では少し風が弱まりそうなので ボートダイビングにも行きたいところ!

予報が良い方にはずれることを期待したいです

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

 

ビーチでヒメイカ

2015.01.08 17:19

気  温:6.3℃

水  温:13.7℃

透明度:3~5m

風向き:北北西5m

 

 

昨日は岩の隙間に入って 出てこなかったチャガラ

0108-01

今日は 奥に行ったり手前に来たりを繰り返していました

場所は変わらずだったので どうやら定位置のようです

 

 

昨日と同じ場所にいた キカモヨウウミウシ

0108-02

まさか全く同じところに乗っているとは思わず ラッキーでした

いつまでこの場所にいてくれるのでしょう?

 

 

アマモのエリアを探していると ヒメイカを発見

0108-03

新しく生えてきているアマモではなく

前から残っていて 大きなアマモがあるエリアに数匹見ることができました

これからアマモが育ってくると さらにヒメイカも見れる数も増えてきそうです

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

 

ビーチでアマモが増えてきました

2015.01.07 17:36

気  温:8.0℃

水  温:13.5℃

透明度:3~5m

風向き:北西6m

 

新年初のログアップ なかなか更新できずにいてすみません

あらためまして 明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

 

北西の風が吹いていたため 今日はビーチにリサーチに

 

少しずつ海藻も増えてきて ウミウシを探すのも楽しいです

0107-01

キカモヨウウミウシのチビを見ることができました

チャガラもいたのですが 岩の隙間に入ってしまい写真は撮れず

 

ビーチをエントリーしてすぐの砂地には アマモが新しく生えてきています

0107-02

まだまだ細く背も低いですが これからアマモがキレイになってくれるでしょう

 

過去の写真ですが アマモが育ってくると

こんな感じにヒメイカなども見ることができると思います

5-21-01

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

アーカイブ

アーカイブ