ダイブログDIVE LOG
チビミジンは 安定
2014.06.08 16:52
今シーズン初!! チビミジン登場~!!
2014.06.07 15:48
気 温:25℃
水 温:22.0℃
透明度:7m
風向き:東2m
日高的には かなりきれいな海になりました
小杭崎では かなりの数のアオリイカが産卵中ですが
20分待っても 撮れる距離では 産んでくれません…
すぐそばにいる ネンブツダイや メバルには つつかれるほど
気配をけし ているつもりなのですが…
ミジン畑では ついに今季初!!
5月に生まれたミジンが 登場しました!!
うれしいことに 私 考案 「転ばない貝」に 入ってくれました~
他にもいると思うので みんなで探しましょ~
ファイブミニ ミジンがハッチアウトしていました
いつもは外にいる♀も中に入り ♂が体を震わせ 産卵を促していました
待っている間に 産みつけることは ありませんでしたが
明日には 新しい卵を 見せてくれそうです
今にも出てきそうな お腹です
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
水 温:22.0℃
透明度:7m
風向き:東2m
日高的には かなりきれいな海になりました
小杭崎では かなりの数のアオリイカが産卵中ですが
20分待っても 撮れる距離では 産んでくれません…
すぐそばにいる ネンブツダイや メバルには つつかれるほど
気配をけし ているつもりなのですが…
ミジン畑では ついに今季初!!
5月に生まれたミジンが 登場しました!!
うれしいことに 私 考案 「転ばない貝」に 入ってくれました~
他にもいると思うので みんなで探しましょ~
ファイブミニ ミジンがハッチアウトしていました
いつもは外にいる♀も中に入り ♂が体を震わせ 産卵を促していました
待っている間に 産みつけることは ありませんでしたが
明日には 新しい卵を 見せてくれそうです
今にも出てきそうな お腹です
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
アオリイカ 産卵ラッシュ ミジン畑と小杭崎
2014.06.06 16:49
気 温:25℃
水 温:21.6℃
透明度:5m
風向き:東3m
昨日から 大雨が来るぞ来るぞ という感じの予報ですが
時折 パラパラっと 来るだけで 問題なし
午前中の ミジン畑 午後からの小杭崎と アオリイカが盛んに 産卵するのですが
写真が撮れる 距離まで寄せてくれません…
なので 画像はありませんが 見て楽しむには十分な迫力です
小杭崎のアナハゼ
大きくなりました 水面付近は明るくきれいだったので
スロー ゆるめで 撮ってみました
ハナガサクラゲは 少なくなりましたが まだまだ出ます
画像の大きなハナガサクラゲは 5匹のモエビが お住まいしていました
中央の個体は 2センチ近い大きなエビでした
今日のミジンは?も? ファイブミニ
撮りずらいのですが 一番のお気に入り
目も 尾も確認できるので 今日 明日
ハッチアウトでは ないでしょうか
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
水 温:21.6℃
透明度:5m
風向き:東3m
昨日から 大雨が来るぞ来るぞ という感じの予報ですが
時折 パラパラっと 来るだけで 問題なし
午前中の ミジン畑 午後からの小杭崎と アオリイカが盛んに 産卵するのですが
写真が撮れる 距離まで寄せてくれません…
なので 画像はありませんが 見て楽しむには十分な迫力です
小杭崎のアナハゼ
大きくなりました 水面付近は明るくきれいだったので
スロー ゆるめで 撮ってみました
ハナガサクラゲは 少なくなりましたが まだまだ出ます
画像の大きなハナガサクラゲは 5匹のモエビが お住まいしていました
中央の個体は 2センチ近い大きなエビでした
今日のミジンは?も? ファイブミニ
撮りずらいのですが 一番のお気に入り
目も 尾も確認できるので 今日 明日
ハッチアウトでは ないでしょうか
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ネンブツダイも 恋の季節
2014.06.05 16:29
気 温:25℃
水 温:21.5℃
透明度:6m
風向き:南東3m
小杭崎のアンカー周りに ネンブツダイが増えてきました
水温の低い間は 水底近くで ボ~ッと群れているのですが
水温が上がり始めると 群れを解消し 動きが活発に
パートナーを 求め ひたすらアプローチを続けています
泳ぐ♀に 寄り添うように 動きを合わせながら♂が近寄るのですが
♀が嫌って 逃げまわり なかなかランデブー状態には なりません
↑画像のように すぐ後ろには別♂も ひかえています
今日の時点で ペアになっている 個体はゼロ
しばらくは 恋のアプローチが楽しめそうです
小杭崎の牛乳ビンのペアは 4回目の産卵を終えていました
ミジン畑では 産卵床に アオリイカが5ペア
遠目では 産卵は確認できますが シャイで 撮れる位置にいると
産卵してくれません…
見るだけなら かなり 楽しめると思います
5/31産卵のファイブミニ ミジンの卵も 「目」が確認できます
7~9日程度で ハッチアウトなので 週末あたりかな~
ザラカイメンのアカオビハナダイ
3匹ですが カメラにも慣れてきて 撮りやすくなってきました
画像のように ザラカイメンの中に入り 顔を出す 可愛いしぐさも
ガンガン行くと 入ったっまま 出てこなくなるので
優しいアプローチが 条件です
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
水 温:21.5℃
透明度:6m
風向き:南東3m
小杭崎のアンカー周りに ネンブツダイが増えてきました
水温の低い間は 水底近くで ボ~ッと群れているのですが
水温が上がり始めると 群れを解消し 動きが活発に
パートナーを 求め ひたすらアプローチを続けています
泳ぐ♀に 寄り添うように 動きを合わせながら♂が近寄るのですが
♀が嫌って 逃げまわり なかなかランデブー状態には なりません
↑画像のように すぐ後ろには別♂も ひかえています
今日の時点で ペアになっている 個体はゼロ
しばらくは 恋のアプローチが楽しめそうです
小杭崎の牛乳ビンのペアは 4回目の産卵を終えていました
ミジン畑では 産卵床に アオリイカが5ペア
遠目では 産卵は確認できますが シャイで 撮れる位置にいると
産卵してくれません…
見るだけなら かなり 楽しめると思います
5/31産卵のファイブミニ ミジンの卵も 「目」が確認できます
7~9日程度で ハッチアウトなので 週末あたりかな~
ザラカイメンのアカオビハナダイ
3匹ですが カメラにも慣れてきて 撮りやすくなってきました
画像のように ザラカイメンの中に入り 顔を出す 可愛いしぐさも
ガンガン行くと 入ったっまま 出てこなくなるので
優しいアプローチが 条件です
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジン畑でも アオリイカが産卵開始!!
2014.06.02 16:40
気 温:26℃
水 温:21.5℃
透明度:6m
風向き:南東4m
一昨日は なかったので 昨日か 今朝産み始めたようです
小杭崎や方杭魚礁に比べ 3~4週間遅れですが
産卵床を入れた 3か所すべてで 産卵が確認できました!!
ダイバーに全く 馴れていないので 離れてしばらく 待たないと
産卵床にも近づかず という状態ですが 4ペアが確認できました
当然写真も撮れないので ↓は、使いまわしです…
ミジンたちは 順調で
産んでは孵しを 繰り返しています
画像↓は 一押しの ファイブミニ ビンのペア
画像の卵が初卵
卵がお腹にある時から 分かっていたのですが 卵の量が少なめ
他のペアに比べ半分くらいですが
すでに お腹には たくさんの卵が確認できます
今度は 通常量のみたいです
一番きれいなビンなので 明るく撮れます
こちらは かなり気合が入ったビックル ビン
少し暗くなりますが 卵はこちらの方が 撮りやすいかも
水温も21℃を 超えました
ウエットダイバーも ボチボチですよ~
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
水 温:21.5℃
透明度:6m
風向き:南東4m
一昨日は なかったので 昨日か 今朝産み始めたようです
小杭崎や方杭魚礁に比べ 3~4週間遅れですが
産卵床を入れた 3か所すべてで 産卵が確認できました!!
ダイバーに全く 馴れていないので 離れてしばらく 待たないと
産卵床にも近づかず という状態ですが 4ペアが確認できました
当然写真も撮れないので ↓は、使いまわしです…
ミジンたちは 順調で
産んでは孵しを 繰り返しています
画像↓は 一押しの ファイブミニ ビンのペア
画像の卵が初卵
卵がお腹にある時から 分かっていたのですが 卵の量が少なめ
他のペアに比べ半分くらいですが
すでに お腹には たくさんの卵が確認できます
今度は 通常量のみたいです
一番きれいなビンなので 明るく撮れます
こちらは かなり気合が入ったビックル ビン
少し暗くなりますが 卵はこちらの方が 撮りやすいかも
水温も21℃を 超えました
ウエットダイバーも ボチボチですよ~
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジンペア すべてで卵を確認
2014.06.01 17:31
気 温:30℃
水 温:21.2℃
透明度:5m
風向き:北西4m→南西3m
よく晴れて気温も30℃で夏日になりました
日向にいると暑いですが 日陰はちょうどいい感じです
ミジン畑の ワインボトルのミジンペア
入口からは卵は見えないのですが 卵は順調に育っている様子
このペアの♂は よく入口まで出てきてくれてペアで並んでくれることも
♀のミジンはもうすでに お腹が大きく 次の産卵の準備はバッチリ
アンカー近くにいた ヒレナガカサゴが 少し浅い方に移動
現在、 小杭崎 1ペア ミジン畑 3ペア
すべてのミジンペアに卵が確認できています
これからは いつチビが出てくるのか楽しみです
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
水 温:21.2℃
透明度:5m
風向き:北西4m→南西3m
よく晴れて気温も30℃で夏日になりました
日向にいると暑いですが 日陰はちょうどいい感じです
ミジン畑の ワインボトルのミジンペア
入口からは卵は見えないのですが 卵は順調に育っている様子
このペアの♂は よく入口まで出てきてくれてペアで並んでくれることも
♀のミジンはもうすでに お腹が大きく 次の産卵の準備はバッチリ
アンカー近くにいた ヒレナガカサゴが 少し浅い方に移動
現在、 小杭崎 1ペア ミジン畑 3ペア
すべてのミジンペアに卵が確認できています
これからは いつチビが出てくるのか楽しみです
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
アーカイブ
- 2024年11月 (11)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
水 温:22.5℃
透明度:3~6m
風向き:西3m
本日 小杭崎の水底付近は少々濁り気味…
昨日は 日高的に きれいな海だったのに…
でも 根の上は 画像のように きれいで
最近おすすめの メバルの幼魚も きれいに撮れます
アオリイカの姿は見えずですが 産卵床の卵は 確実に数を増やしており
卵を撮るだけでも 十分な迫力です
ミジン畑の ファイブミニは 予定通り 無事産卵を終えていました
すぐ隣の チビミジンも よい感じで 顔を出してくれます
今日は ほとんど撮れていないので
チビミジン ファイブミニの新卵は 明日 UPする予定です
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓