ダイブログDIVE LOG

方杭ビーチ 幼魚たちが増えてきました

2014.04.30 15:30

気 温:19℃

水 温:19.5℃

透明度:7m

風向き:南南東4m

 

 

方杭ビーチで 今たくさん見かけることのできる

サビハゼyg

4-30-01

 

幼魚のころは 群れを作ってホバリングしています

サビハゼの特徴である ヒゲはまだ生えていません

 

 

ブロック周辺で キタマクラyg

4-30-02

 

2cmくらいのサイズで カワイイころです

 

 

ビーチではなかなか 見かけなかったタコ

4-30-03

 

タイヤ横の ゴロタの下にマダコでしょうか

近くに食べ終わった貝殻が いくつかあったので

最近この場所を住処に しているのかも

 

メバルやカワハギの幼魚も 海藻近くで観察できます

ビーチも魚たちで にぎやかになってきました

 

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

ミジン畑 ナイトボート イカ タコ 活発に

2014.04.29 20:30

気 温:19℃

水 温:19℃

透明度:6m

風向き:南5m

 

 

マダイ幼魚 2㎝弱

4-29-n3

 

ここまで小さなサイズは初めて 撮ったときはタマガシラかな?と思っていましたが

ブルーの斑点はマダイの証

 

 

スナダコ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ライトを当てる前から このポーズ たまーに見ますが よくわかりません?

 

 

コウイカ捕食

4-29-n2

 

ライトに集まる虫を 食腕を伸ばし捕食 ストロボが光っても逃げることは ありません

 

ジンドウイカ こちらも捕食に夢中

4-29-n4

 

昼間には なかなか近くで観察できない ジンドウイカですが

ナイトでは ほとんど逃げることがないので

ぐるぐると巻いた食腕なども しっかり観察できるチャンスです

 

 

 

 

 

低気圧通過ですが 問題なし 

2014.04.29 16:44

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

 

気 温:19℃

水 温:19℃

透明度:6m

風向き:南南東3m

 

天気予報では 大荒れの天気ということでしたが

日高的には 風の陰で 凪に近い状態で ビーチ ボートともOKでした

 

1本目はミジン畑

 

低気圧接近で 雨は降っていますが

普段よりも 暖かく きれいに

ミジンは4匹とも いい感じで 顔を出してくれます

濁さず 驚かさず なら じっくりゆっくり楽しめます

 

4-29-01

 

 

アナハゼも多く ミジンがいる周辺から 水深12m位までの 切れたワカメを

チェックすれば かなりの確率で 見つかります

サイズは8㎝~3㎝ 撮るなら小さめが可愛く お勧めです

 

4-29-02

 

 

2本目は 小杭崎

ミジンペアの居候は 今日もいました

いつまでいるんやろ? 産卵の妨げにならなければ いいのですが…

コウイカの卵はリーチのまま ハッチアウトは まだでした

 

 

 

本日は お楽しみの ナイトボート ヒメダンゴイカ探しに行ってきます~

 

 

 

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

 

水良し!! ミジンペア家の 居候は今日も 

2014.04.28 13:09

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

気 温:20℃

水 温:19℃

透明度:8m

風向き:南3m

 

低気圧が近づいている おかげで 沖の潮がはいり 水温 透明度ともUP

明日は その低気圧が来るので 南東の風が強くなりそうですが

日高は 陰になるので 問題なく潜れます

 

小杭崎の ミジンペアの 居候は ここが気に入ったようで 滞在3日目

カメラにも慣れてきたようで ちょこちょこ顔を見せてくれるように

 

4-28-03

ヴィンテージ デジイチで撮ると こんな感じ↑

 

ヴィンテージ コンデジで撮ると こんな感じ↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いずれも ビン後ろに ライトを置いています

ピントを考えると コンデジもしくは デジイチで短いレンズが良いですね

 

 

 

根の上は 久しぶりに ブルーが感じられる海

ワカメ林のメバルの幼魚は コンデジにぴったりの被写体です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

ミジン コウイカの卵 ハナガサクラゲ

2014.04.27 15:34

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

気 温:25℃

水 温:18.1℃

透明度:5m

風向き:西南西8m

 

南よりの風になり 夏のような天気に

 

ミジン畑も 夏模様

4匹のミジンを 交替しながら ゆっくり撮影していただけます

 

4-27-04

アップルジュースビンに入る 一番のサービスマン

小さいながら ドンドン入口まで

初めての方に お勧めの1匹

 

4-27-03

ワインボトルの 新入りも 物怖じせず 顔を出してくれます

 

 

2本目は 小杭崎

コウイカの卵は 姿が確認できる卵が多くなってきました

方向によっては 目もクッキリ

4-27-02

 

カエルアンコウは 旅に出たまま

いまだ戻らず…  3日目

 

ミジンのペアは 今日も元気

居候のエゾイソアイナメygも 3日目

 

 

 

4-2701

10日ぶりに ハナガサクラゲを 2個体 確認

着底した状態で 撮りました

 

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

 

ミジンのペアの家に居候  

2014.04.26 15:59

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

気 温:20℃

水 温:18℃

透明度:5~7m

風向き:南東1m

 

小杭崎 ミジンペアの牛乳ビンに 居候

朝一 ミジンのビンを覗くと 奥で ゴソゴソ

ライトを横から当て 覗いてみると 画像のエゾイソアイナメ

夜行性につき ライトを当てると さらに動き回り ビンの中はニゴニゴ

ミジンと相性は悪くないようで ミジンは ゴソゴソも 気にならないようで

ライトで照らされ 見やすくなった浮遊物を パクパクしています

4-26-04

 

エゾイソアイナメが奥にいるので 3匹にピントは 難しい…

 

4-26-02

目はパッチリ 可愛い顔をしているので 滞在してくれると いいですね~

 

 

砂地でミジンを楽しんだ 後は 減圧も兼ね 根の上で

ワカメに集まる 生物を

一押しはメバルyg  少し様子を見てから近寄ると

さほど逃げず 寄せてくれます

 

4-26-01

画像は ワカメ林の中でハンティング中のコウイカの仲間

こちらも獲物に集中しているおかげで 結構寄せてくれました

 

ミジン畑の ミジンは4匹

新入りも ビンの口まで 出てくるようになってきました

4-26-05

 

明日も 南風 暖かく穏やかな海になりそうです

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

 

アオリイカの産卵床を設置しました

2014.04.25 16:49

 

気 温:23℃

水 温:18.5℃

透明度:7m

風向き:南東3m

 

地元の方の ご協力をいただき ウバメガシを大量に準備

日高ダイビングセンター自慢の男前ぞろいの 船長たちと

アオリイカの産卵床を設置してきました

 

ポイントは 方杭漁礁  ミジン畑の浅い方  小杭崎の 3か所

初めての試みなので 産んでくれるかは?ですが

また一つ楽しみが 増えました

 

4-25-03

 

水中は

水温も高く 透明度もボチボチ 良い状態が続いています

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海の中に 小さな森ができました

どんどん産んでね~

 

 

説置 終了後 小杭崎の根の上をチェック

ワカメに宿る メバルの幼魚が いい感じ

安全停止中も楽しめます

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

連休中も 空席あり ミジン見にきてね~

 

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

 

暖かく きれいになってきました

2014.04.24 16:51

気 温:23℃

水 温:18.4℃

透明度:8m

風向き:北西2m

 

 

 

昨日より 沖の潮が入り続けており

日高的には かなり きれいに なってきました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小杭崎の根の上

ワカメの乗るカサゴも こんなにきれいに

 

 

 

根の上には うどんのような ウミフクロウの卵

本人は 夜行性なので 昼間はフクロノリの中や 岩の陰に隠れて

なかなか見れませんが よ~く探すと お尻が出ていたり フクロノリの中に

シルエットが浮かんでたりします

減圧中に探してみてください

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

個人的には かなり可愛い顔をしていると思います

 

 

昨日ペアになったミジンですが

昨日よりも 馴染んでいるようです

水温も上がってきたし 産卵が楽しみです

4-24-01

 

いい感じに なってます

4-24-02

 

明日は漁師さんたちと アオリイカ産卵床を設置します

日高ダイビングセンターでは 初めての試み

・小杭崎 ・ミジン畑の浅い方 ・方杭漁礁 3か所に設置予定です

 

 

 

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

 

小杭崎でミジンのペア誕生~

2014.04.23 16:52

気 温:23℃

水 温:18℃

透明度:6~7m

風向き:北西3m

 

沖からの潮が入り 暖かくなってきました

透明度も 午後にはUP いい感じになってきました

さらに!!

ミジン畑には 新しいミジンが また1匹

さらに!!さらに!!

小杭崎では ペアが誕生していました

昨日は いずれの2匹も いなかったのですが

いきなり 2匹も増えました~

 

 

4-23-01

小杭崎のペアは 牛乳ビンに

まだペアというよりは 同居人的な 感じですが

仲良くなってくれそうです

 

4-23-02

ミジン畑の新人は ワインボトルに

恥ずかしがりながらも 顔を見せてくれます

 

 

4-23-04

小杭崎のコウイカの卵 (下の丸い部分が栄養袋)

昨日リーチのかかった卵は ハッチアウトしていました

それ以外に2個が 砂が落ち 中が望めるように

こちらは栄養袋が まだあるので もう少し この状態で観察できそうです

 

 

4-23-05

安全停止中 極小 キイボキヌハダウミウシ

体長3㎜ キイボで こんなに 小さいのは初めて見ました

 

ゴールデンウィーク 空席多数あり です

ミジンをゆっくり見てみたい また じっくり撮りたい方は 是非!!

 

 

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

 

 

 

日高ダイビングセンター考案 ミジンの家

2014.04.22 16:41

気 温:20℃

水 温:16.5℃

透明度:6m

風向き:北北西5m

 

午前中は 北寄りの 風が少しありましたが

午後からは 風も止まり よい凪になりました

 

今月上旬より 募集している ミジンの家

日高では トラギス対策の「高床式ミジン家」テラス付

ミジンが入るまでは 砂の上 入った後は少しずつ 高くしていく考えです

前の蚊取り線香型の ものは テラスで 貝から出て ここに乗って

お食事してくれたらな~  と思っています

今日は安定を見るために持って行きました

5/3に 設置しようと思っています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

小杭崎では 鉄パイプに入っていた ミジンが

近くにあった 牛乳ビンに お引越し

この方が 絶対「良」 撮るのは ミジン畑ばかりでしたが

これなら 小杭崎でも ミジン撮影可能です

4-22-03

 

 

 

先週から ハッチアウトしそうな コウイカの卵は 今日も出てこず

卵の中で動いて いるのが はっきり分かります

4-22-02

 

 

平べったく 大きめの マンリョウウミウシ

日高では 初記録です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!

 

 

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

sue_logo

 

 

 

 

 

アーカイブ

アーカイブ