ダイブログDIVE LOG
ミジン畑でナイトボート ハナガサクラゲ
2014.05.03 20:23
ミジン畑で 久々ハナイカ ヒレナガオコゼも
2014.05.03 17:53
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:23℃
水 温:19℃
透明度:5m
風向き:北西2~10m
午後から 北西風が強くなりましたが 問題なく出港
この後は ナイトボートも出港予定です
朝は 小杭崎
ミジンペアと 居候エゾイソアイナメは 今日も仲良くしていました
コウイカは 毎日数匹ずつ ハッチアウトしているような感じです
アンカーの根の上でマトウダイが
入った時に見つけ 上がる時にも まだ いたので
居ついているのかもしれません
2本目の ミジン畑では
昨日見つけた ヒレナガカサゴが 同じ場所に
ミジン周辺では 久しぶりにハナイカが 登場
どのミジンも かなり慣れてきており 優しくアプローチすれば
しっかり じっくり 撮らせてくれます
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
初登場!! ヒレナガオコゼとキンセンウミウシ
2014.05.02 15:45
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:24℃
水 温:19.1℃
透明度:6m
風向き:北西1m
今日も 穏やかで 良い天気
ミジン畑と ミジン畑の浅い方 に潜りました
昨日の雨水の濁りも 回復してきました
1本目のミジン畑では ミジン スナダコ アナハゼ等 定番を撮り
2本目は 浅い方の コウイカの卵を 見てきました
コウイカは 今日もハッチアウト シーンを見ることができました
ほとんど リーチが かかっているようで 昨日もそうですが
今日も ライトを当てるだけで 飛び出してきました
今しか見れないチャンスです!! ぜひリクエストしてください
ハッチアウトを 観察した後は キンセンウミウシ
日高では 初めての登場です
で、 アンカーに戻ると 見かけない顔のカサゴが!!
図鑑では 見たことがあるのですが 実物は初めての ヒレナガカサゴ!!
少し深場の カサゴらしいのですが 日高は遠浅
沖に見える蟻島まで 水深は21mなのに…
濃いめの色とオレンジの腹 長めの背びれが特徴です
大きさは20㎝弱 コンデジに ちょうど良いサイズです
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジン畑で コウイカのハッチアウト
2014.05.01 17:01
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:24℃
水 温:19℃
透明度:5m
風向き:北西1m
朝は雲が残っていましたが 午後から 日差しも 強くなり 夏のような お天気に
ミジン畑で 待望の コウイカのハッチアウトが確認できました
発見してから2が月以上 かかりましたが ようやくです
卵の上部が膨らんでいます
見ている間に 元気なチビが 飛び出してきました
魚たちに 襲われることもなく 無事巣立っていきました
まだまだ ハッチアウトしていない卵は いっぱい残っているので
ぜひリクエストしてください
ミジンは好調
ハナガサクラゲも 見かけるように なってきました
泳いでくれない 個体が多いのですが
今日の個体は ライトを当てると すぐに泳ぎだす よい子でした
小杭崎では
ミジンベニハゼ ペア+居候の エゾイソアイナメは健在
根の上では 狩りに夢中の小型のコウイカ
あちこちの ガンガゼを見て回っては 食腕を伸ばす動作を 繰り返していました
ワカメ林の中だから安心しているのか?食事中だからなのか?
ストロボをたくと 飛び跳ねるのですが 逃げることはなく
ずーっと 撮らせてくれました
最終的には この距離でとっても 逃げない ハナガサクラゲ同様
とても よい子でした
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
方杭ビーチ 幼魚たちが増えてきました
2014.04.30 15:30
気 温:19℃
水 温:19.5℃
透明度:7m
風向き:南南東4m
方杭ビーチで 今たくさん見かけることのできる
サビハゼyg
幼魚のころは 群れを作ってホバリングしています
サビハゼの特徴である ヒゲはまだ生えていません
ブロック周辺で キタマクラyg
2cmくらいのサイズで カワイイころです
ビーチではなかなか 見かけなかったタコ
タイヤ横の ゴロタの下にマダコでしょうか
近くに食べ終わった貝殻が いくつかあったので
最近この場所を住処に しているのかも
メバルやカワハギの幼魚も 海藻近くで観察できます
ビーチも魚たちで にぎやかになってきました
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
水 温:19.5℃
透明度:7m
風向き:南南東4m
方杭ビーチで 今たくさん見かけることのできる
サビハゼyg
幼魚のころは 群れを作ってホバリングしています
サビハゼの特徴である ヒゲはまだ生えていません
ブロック周辺で キタマクラyg
2cmくらいのサイズで カワイイころです
ビーチではなかなか 見かけなかったタコ
タイヤ横の ゴロタの下にマダコでしょうか
近くに食べ終わった貝殻が いくつかあったので
最近この場所を住処に しているのかも
メバルやカワハギの幼魚も 海藻近くで観察できます
ビーチも魚たちで にぎやかになってきました
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジン畑 ナイトボート イカ タコ 活発に
2014.04.29 20:30
低気圧通過ですが 問題なし
2014.04.29 16:44
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:19℃
水 温:19℃
透明度:6m
風向き:南南東3m
天気予報では 大荒れの天気ということでしたが
日高的には 風の陰で 凪に近い状態で ビーチ ボートともOKでした
1本目はミジン畑
低気圧接近で 雨は降っていますが
普段よりも 暖かく きれいに
ミジンは4匹とも いい感じで 顔を出してくれます
濁さず 驚かさず なら じっくりゆっくり楽しめます
アナハゼも多く ミジンがいる周辺から 水深12m位までの 切れたワカメを
チェックすれば かなりの確率で 見つかります
サイズは8㎝~3㎝ 撮るなら小さめが可愛く お勧めです
2本目は 小杭崎
ミジンペアの居候は 今日もいました
いつまでいるんやろ? 産卵の妨げにならなければ いいのですが…
コウイカの卵はリーチのまま ハッチアウトは まだでした
本日は お楽しみの ナイトボート ヒメダンゴイカ探しに行ってきます~
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
気 温:19℃
水 温:19℃
透明度:6m
風向き:南南東3m
天気予報では 大荒れの天気ということでしたが
日高的には 風の陰で 凪に近い状態で ビーチ ボートともOKでした
1本目はミジン畑
低気圧接近で 雨は降っていますが
普段よりも 暖かく きれいに
ミジンは4匹とも いい感じで 顔を出してくれます
濁さず 驚かさず なら じっくりゆっくり楽しめます
アナハゼも多く ミジンがいる周辺から 水深12m位までの 切れたワカメを
チェックすれば かなりの確率で 見つかります
サイズは8㎝~3㎝ 撮るなら小さめが可愛く お勧めです
2本目は 小杭崎
ミジンペアの居候は 今日もいました
いつまでいるんやろ? 産卵の妨げにならなければ いいのですが…
コウイカの卵はリーチのまま ハッチアウトは まだでした
本日は お楽しみの ナイトボート ヒメダンゴイカ探しに行ってきます~
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
水良し!! ミジンペア家の 居候は今日も
2014.04.28 13:09
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:20℃
水 温:19℃
透明度:8m
風向き:南3m
低気圧が近づいている おかげで 沖の潮がはいり 水温 透明度ともUP
明日は その低気圧が来るので 南東の風が強くなりそうですが
日高は 陰になるので 問題なく潜れます
小杭崎の ミジンペアの 居候は ここが気に入ったようで 滞在3日目
カメラにも慣れてきたようで ちょこちょこ顔を見せてくれるように
ヴィンテージ デジイチで撮ると こんな感じ↑
ヴィンテージ コンデジで撮ると こんな感じ↓
いずれも ビン後ろに ライトを置いています
ピントを考えると コンデジもしくは デジイチで短いレンズが良いですね
根の上は 久しぶりに ブルーが感じられる海
ワカメ林のメバルの幼魚は コンデジにぴったりの被写体です
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
気 温:20℃
水 温:19℃
透明度:8m
風向き:南3m
低気圧が近づいている おかげで 沖の潮がはいり 水温 透明度ともUP
明日は その低気圧が来るので 南東の風が強くなりそうですが
日高は 陰になるので 問題なく潜れます
小杭崎の ミジンペアの 居候は ここが気に入ったようで 滞在3日目
カメラにも慣れてきたようで ちょこちょこ顔を見せてくれるように
ヴィンテージ デジイチで撮ると こんな感じ↑
ヴィンテージ コンデジで撮ると こんな感じ↓
いずれも ビン後ろに ライトを置いています
ピントを考えると コンデジもしくは デジイチで短いレンズが良いですね
根の上は 久しぶりに ブルーが感じられる海
ワカメ林のメバルの幼魚は コンデジにぴったりの被写体です
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジン コウイカの卵 ハナガサクラゲ
2014.04.27 15:34
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:25℃
水 温:18.1℃
透明度:5m
風向き:西南西8m
南よりの風になり 夏のような天気に
ミジン畑も 夏模様
4匹のミジンを 交替しながら ゆっくり撮影していただけます
アップルジュースビンに入る 一番のサービスマン
小さいながら ドンドン入口まで
初めての方に お勧めの1匹
ワインボトルの 新入りも 物怖じせず 顔を出してくれます
2本目は 小杭崎
コウイカの卵は 姿が確認できる卵が多くなってきました
方向によっては 目もクッキリ
カエルアンコウは 旅に出たまま
いまだ戻らず… 3日目
ミジンのペアは 今日も元気
居候のエゾイソアイナメygも 3日目
10日ぶりに ハナガサクラゲを 2個体 確認
着底した状態で 撮りました
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
ミジンのペアの家に居候
2014.04.26 15:59
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:20℃
水 温:18℃
透明度:5~7m
風向き:南東1m
小杭崎 ミジンペアの牛乳ビンに 居候
朝一 ミジンのビンを覗くと 奥で ゴソゴソ
ライトを横から当て 覗いてみると 画像のエゾイソアイナメ
夜行性につき ライトを当てると さらに動き回り ビンの中はニゴニゴ
ミジンと相性は悪くないようで ミジンは ゴソゴソも 気にならないようで
ライトで照らされ 見やすくなった浮遊物を パクパクしています
エゾイソアイナメが奥にいるので 3匹にピントは 難しい…
目はパッチリ 可愛い顔をしているので 滞在してくれると いいですね~
砂地でミジンを楽しんだ 後は 減圧も兼ね 根の上で
ワカメに集まる 生物を
一押しはメバルyg 少し様子を見てから近寄ると
さほど逃げず 寄せてくれます
画像は ワカメ林の中でハンティング中のコウイカの仲間
こちらも獲物に集中しているおかげで 結構寄せてくれました
ミジン畑の ミジンは4匹
新入りも ビンの口まで 出てくるようになってきました
明日も 南風 暖かく穏やかな海になりそうです
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓
アーカイブ
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
気 温:18℃
水 温:19℃
透明度:5m
風向き:北8m
今日も ヒメダンゴイカは 不発でしたが
泳ぐ ハナガサクラゲ ヒレナガカサゴ マトウダイyg キシエビ タコ イカ等々
あちこちで被写体が 楽しいダイビングでした
ヒレナガカサゴは 昼間から動かず 同じ場所に 明日も楽しめそうです
ハナガサクラゲ 見つけた時は 傘を広げ流れて 来たのですが
ライトが当たると クラゲらしく 泳ぎ始めました
タコの仲間
大きさ2㎝のチビ タコ
とけるように 砂に潜っていきました
ライトを 浴び 砂煙を巻き上げ 潜る キシエビ
ピンク色の目が 印象的です
6月開催 『ABE WEEK』 水中写真家:阿部秀樹フォトコース 予約受付中!
須江ダイビングセンター
須江録 ↓↓↓