ダイブログDIVE LOG

コトヒメウミウシ

2025.02.02 15:35

気 温:最高 11.7℃  天気:くもり


風向き:北3m~北北西4m


水 温:13.6℃  透明度:4~7m


 



今日もくもりの天気でしたが風は弱く



海況は穏やかだったのでビーチ、ボートも問題なしでした



水温は13℃半ばくらい 透明度はプランクトンが多い影響で濁りもありました



 



この時期はウミウシが増えてくる時期ではありますが



まだまだピークはもう少し先かも



今日はもともと小さなウミウシであるコトヒメウミウシがちらほら見つかりました



成長して大きくなってもおそらく1cmくらいじゃないでしょうか



そんなコトヒメウミウシの数mmサイズ



小さいですが白色なので意外と目に付きますよ





 


ミズタマウミウシと卵

2025.02.01 16:32

気 温:最高 11.9℃  天気:くもり


風向き:北北東2m~南1m


水 温:13.5℃  透明度:4~7m


 


今日は風もなく穏やかな海況になりました


天気も夕方近くから雨も降ってきましたが


ダイビング終了まではもってくれたので良かったです


 


「小杭崎」や「方杭崎」では成体サイズのミズタマウミウシも


見れるようになってきましたが


ちらほらコケムシなどに卵も産んでいるようです


今日は交接中のミズタマウミウシなんかも見れました





アーカイブ

アーカイブ