ダイブログDIVE LOG
ミノウミウシの仲間
2018.02.25 17:18
そろそろ終盤?ミズタマウミウシ
2018.02.24 17:15
気 温:最高:13.6℃
水 温:11~12℃
透明度:8~10m
風向き:西北西1m~北北西2m
天 気:晴れ
小杭崎にたくさんいたミズタマウミウシも
数が減って来てそろそろ終盤になってきたようです
エサとなるコケムシがほとんど見当たらなくなっていて
そのせいでミズタマウミウシがどんどん拡散して行っているようですね
これまでは一定のエリアに集まっていて数も多かったのですが
今は探さないと見つからなくなってきました
そのかわりゴマフビロードウミウシは見れる数も増えていて
今がピークかもしれませんね
個体の大きさも一回り大きくなり目につくようになったおかげか
1ダイブで5~6個体は見つかっています
海藻もかなり増えて大きくなっているので
また別の種類のウミウシも見れるんじゃないかと期待してます
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
黄色、白色のゴマフビロードウミウシ
2018.02.16 17:26
ミズタマウミウシ
2018.02.12 17:43
来月3/3(土)はアワビの手づけ放流
2018.02.09 17:18
気 温:最高:10.0℃
水 温:11~12℃
透明度:10~15m
風向き:凪
天 気:晴れ
久しぶりに高気圧に覆われ穏やかな天気となりました
海もベタ凪でいいコンディションでした
さて来月の3/3(土)はアワビの手づけ放流のイベントを開催します
来月から解放予定のオープンサイトビーチのワカメが多く生えるエリアに
ダイバーの皆さんに1つずつ手でアワビの稚貝を放流していただきます
(写真は昨年のものです)
アワビはじっとして動かないイメージがありますが
放流の時はかなり動きもあり普段はなかなか見れない光景で面白いですよ
まだ予約の空きもありますのでぜひご参加ください
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ハクセンアカホシカクレエビ
2018.02.07 16:56
ミズタマウミウシの産卵
2018.02.04 16:34
白色のゴマフビロードウミウシ
2018.02.03 17:39
アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:最高:11.8℃
水 温:11~12℃
透明度:8~10m
風向き:北北西2m~西北西1m
天 気:くもり
小杭崎ではミノウミウシ系が増えて来ています
サクラミノウミウシやアカエラミノウミウシなどはよく見つかるようになっています
こちらはサクラミノウミウシに似ていますが触覚に色が入っています
こちらはアカエラミノウミウシ系
どちらも手元の図鑑では名前が分からずですが
キレイなウミウシでした
ちょっとした色の違いなどでも種類分けされていたりするので
ウミウシの判別は苦手です...
人気のミズタマウミウシやゴマフビードロウミウシは
今日も各10個体くらいは見れていますよ~
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら