ダイブログDIVE LOG

ワカメなどの海藻

2020.02.29 17:03

気  温:最高:10.0℃


水  温:14℃


透明度:7~10m


風向き:東南東3m~4m


天 気:雨


 


 


今年は水中の方も暖冬の影響か


例年に比べても海藻の育ちなどが悪いように思えます


特にワカメ類の海藻はようやく一部が成長してきましたが


まだまだ大きさ、数ともに小さく少ない傾向です


やはり海藻類は水温がある程度低くないと


いい環境とはならないんでしょうか?


潜るダイバーにとってはあったかい方が嬉しいんですが(笑)


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ヒメイカ

2020.02.26 16:55

気  温:最高:13.0℃


水  温:14℃


透明度:6~8m


風向き:北北西6m~5m


天 気:くもり


 


 


ビーチエリアなど浅い場所で見れるヒメイカ


海藻などにくっついていますが


砂地のアマモにくっついているのが多いですね


もう少ししてくるとワカメなどの海藻も増えてくるはずなので


さらにいろんな場所で見れる機会が出てくるでしょう


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ミジンベニハゼ

2020.02.24 17:20

気  温:最高:15.5℃


水  温:14℃


透明度:6~8m


風向き:北2m~北西3m


天 気:晴れ


 


 


昨日は風が強かったですが今日は穏やかになり


天気もよくいいダイビング日和となりました


 


ミジン畑では安定して6ヶ所でミジンベニハゼが見れています


ただ冬の時期は出不精になっていて


なかなかビンの入口まで出て来てくれないこともあります


いつもより少し距離をあけて待つと出て来てくれやすいようなので


まずは少し遠目から写真を撮るようにするといいかもしれません


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ウデフリツノザヤウミウシ

2020.02.23 17:03

気  温:最高:11.8℃


水  温:14℃


透明度:6~8m


風向き:北西5m~6m


天 気:晴れ


 


今日はよく晴れたいい天気となりましたが


北西の風が強く寒く感じました


強い風で波もありましたがなんとかボートも無事に出港


昨日のうねりの影響か少し透明度が落ちていましたが


 


小杭崎では今シーズン初のピカチュウことウデフリツノザヤウミウシを発見


ここ数年は毎年少ないですが見れています


見れる場所も小杭崎のほとんど同じ場所で見つかるので不思議なものです


大きさは3cmほどでちょうどいいかわいいサイズでした


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

カエルアンコウ

2020.02.22 16:30

気  温:最高:15.4℃


水  温:14℃


透明度:7~10m


風向き:南東5m~西北西3m


天 気:雨


 


 


今日は昼をピークに雨風共に強くなり


多少うねりも入りましたが夕方には治まりました


雨も透明度に影響が出るほどには降らずでした


 


ミジン畑の砂地を方杭崎よりにうろうろしてみると


水深20mくらいの場所でカエルアンコウを発見


こぶし大くらいの大きさで地味目の色の個体


次に潜ってもいてくれるかな~?


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

オキゴンベ

2020.02.21 17:32

気  温:最高:15.0℃


水  温:14℃


透明度:7~10m


風向き:北3m~南南東2m


天 気:晴れ


 


 


方杭崎の深いアンカーの近く水深18mくらいの場所にある


白いトサカの近くにいるオキゴンベ


周りの岩などにも乗りますがトサカにも乗ってくれます


長い時間じーっとしているというよりは


いろいろとちょこちょこ乗る場所を変えているような感じです


近くに小さなオキゴンベもいるのでそっちもかわいいですよ


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ミズタマウミウシ

2020.02.20 16:28

気  温:最高:13.5℃


水  温:14℃


透明度:7~10m


風向き:北北西2m~3m


天 気:晴れ


 


 


先週末に上がった水温は一時的なものだったようで


また14℃に戻りました


それでも例年よりは少し高いくらいですが


 


今シーズンはピークが早かったミズタマウミウシ


見れる数は減っていますが


探せばまだまだ見つかります


特に方杭崎には一部の場所でコケムシがしっかり残っているので


急にいなくなることはまだなさそうですが


見たい撮りたい方はお早めがおススメです


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

水温と透明度がUP

2020.02.16 16:41

気  温:最高:19.0℃


水  温:16℃


透明度:10~12m


風向き:南南東3m~7m


天 気:雨


 


 


数日前まで13℃だった水温が一気に16℃に上がりました


透明度も良くなって10mオーバーは見えています


本来1年の中で1番水温が低い時期ですが


これも温暖化の影響なんでしょうか?


年々予想外のことが起こりますね


 


方杭崎では新たにハナイカが見つかりました


少し前に見れていたのよりも一回り小さな個体だったので


少なくとも2個体以上はハナイカがいそうです


 



(画像は過去のものです)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ゴマフビロードウミウシ

2020.02.11 16:59

気  温:最高:11.0℃


水  温:13~14℃


透明度:5~7m


風向き:北6m~北北西4m


天 気:晴れ


 


 


小杭崎や方杭崎ではゴマフビロードウミウシが増えています


白色のゴマフがやはり一番多く見つかりますが


他にもオレンジ色や今年はクリーム色も多く見つかっています


 



 


見れる数が減ってきていますがミズタマウミウシも


まだちゃんと見れていますよ~


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

方杭崎のミジンベニハゼ

2020.02.09 17:00

気  温:最高:7.0℃


水  温:13~14℃


透明度:6~8m


風向き:北西7~5m


天 気:くもり


 


 


1月末に見つかった方杭崎のミジンベニハゼ


クロイシモチが新たにやって来ていましたが


どこかへ行くことなく無事に居てくれてました


 



 


ミジン畑の方のミジンベニハゼたちも


特に増えたり減ったりせずに安定していますが


やはり冬の時期は出が鈍いですね...


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

アーカイブ

アーカイブ