ダイブログDIVE LOG
9/30 ハナイカとミジンベニハゼの卵
2013.09.30 15:16
9/29 ミジン畑
2013.09.29 17:12
9/28 ミジン畑と ミジン畑の浅い方
2013.09.28 15:16
9/27 久々の方杭崎
2013.09.27 16:02
気 温:28℃
水 温:24~24.5℃
透明度:4~5m
風向き:北 4m
久しぶりに 方杭崎に 潜りました。
島周りの 地形は 分かりやすく 楽しく 水深も24mまで
とれるので なんとか常ポイントにしたいのですが…。
お勧めの 生物が…。まだ…。 ということで 生物調査。
23mの砂地を 泳ぎまわりました。 で、超ビビりのミジンと
ビードロカクレエビがつく スナイソギンチャクを 発見。
第一希望の ハゼ系は 見つからず。ミジン畑の近くで
水深は少し深目なので 何か出ても おかしくないのですが…。
定期的に 生物調査は 続けたいと思います。
ミジンは超ビビりなので当然撮らせてくれず…。
画像は 港で見つけた 枯葉に隠れる アオリイカygと
ニジギンポ。水中写真ではなく 港の上から撮った 水中の写真です。
水 温:24~24.5℃
透明度:4~5m
風向き:北 4m
久しぶりに 方杭崎に 潜りました。
島周りの 地形は 分かりやすく 楽しく 水深も24mまで
とれるので なんとか常ポイントにしたいのですが…。
お勧めの 生物が…。まだ…。 ということで 生物調査。
23mの砂地を 泳ぎまわりました。 で、超ビビりのミジンと
ビードロカクレエビがつく スナイソギンチャクを 発見。
第一希望の ハゼ系は 見つからず。ミジン畑の近くで
水深は少し深目なので 何か出ても おかしくないのですが…。
定期的に 生物調査は 続けたいと思います。
ミジンは超ビビりなので当然撮らせてくれず…。
画像は 港で見つけた 枯葉に隠れる アオリイカygと
ニジギンポ。水中写真ではなく 港の上から撮った 水中の写真です。
9/25 ミジン畑でクロイシモチが口内保育
2013.09.25 16:18
9/23 ミジン畑のデカミジン
2013.09.23 15:48
9/22 ミジン畑でウミテング
2013.09.22 18:41
9/21 ベビーラッシュ?!
2013.09.21 17:42
9/20 チビミジン出はじめました。
2013.09.20 16:13
9/19 まだまだ 台風の送り物
2013.09.19 16:45
アーカイブ
- 2024年09月 (10)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
水 温:23.5~24.5℃
透明度:3~6m
風向き:北西4m
水面付近は 少し濁りが入っていますが 水底は まずまず 見えています。
新しいネタを求め ガイドラインから 離れて 20m~17m付近を 散策しました。
クロイシモチやヨコスジイシモチのygが多く ブンプクの殻や 海草の周りに群れています。
画像のハナイカは ガイドラインの内側 ミジンのすぐ近くで 撮ったもので 4㎝程度の個体です。
かなり離れた場所でも 同サイズが確認できました。
ミジンは ビンのペアたちが またまた 産卵。確認できているだけで 3度目です。
まだ 黄色いので 産後2~3日だと思われます。
今度は ハッチアウトを確認できるかな~(^^)