ダイブログDIVE LOG
9/28 ミジン畑と ミジン畑の浅い方
2013.09.28 15:16
9/27 久々の方杭崎
2013.09.27 16:02
気 温:28℃
水 温:24~24.5℃
透明度:4~5m
風向き:北 4m
久しぶりに 方杭崎に 潜りました。
島周りの 地形は 分かりやすく 楽しく 水深も24mまで
とれるので なんとか常ポイントにしたいのですが…。
お勧めの 生物が…。まだ…。 ということで 生物調査。
23mの砂地を 泳ぎまわりました。 で、超ビビりのミジンと
ビードロカクレエビがつく スナイソギンチャクを 発見。
第一希望の ハゼ系は 見つからず。ミジン畑の近くで
水深は少し深目なので 何か出ても おかしくないのですが…。
定期的に 生物調査は 続けたいと思います。
ミジンは超ビビりなので当然撮らせてくれず…。
画像は 港で見つけた 枯葉に隠れる アオリイカygと
ニジギンポ。水中写真ではなく 港の上から撮った 水中の写真です。
水 温:24~24.5℃
透明度:4~5m
風向き:北 4m
久しぶりに 方杭崎に 潜りました。
島周りの 地形は 分かりやすく 楽しく 水深も24mまで
とれるので なんとか常ポイントにしたいのですが…。
お勧めの 生物が…。まだ…。 ということで 生物調査。
23mの砂地を 泳ぎまわりました。 で、超ビビりのミジンと
ビードロカクレエビがつく スナイソギンチャクを 発見。
第一希望の ハゼ系は 見つからず。ミジン畑の近くで
水深は少し深目なので 何か出ても おかしくないのですが…。
定期的に 生物調査は 続けたいと思います。
ミジンは超ビビりなので当然撮らせてくれず…。
画像は 港で見つけた 枯葉に隠れる アオリイカygと
ニジギンポ。水中写真ではなく 港の上から撮った 水中の写真です。
9/25 ミジン畑でクロイシモチが口内保育
2013.09.25 16:18
9/23 ミジン畑のデカミジン
2013.09.23 15:48
9/22 ミジン畑でウミテング
2013.09.22 18:41
9/21 ベビーラッシュ?!
2013.09.21 17:42
9/20 チビミジン出はじめました。
2013.09.20 16:13
9/19 まだまだ 台風の送り物
2013.09.19 16:45
9/18 ミジン畑 ハナイカ再び
2013.09.18 15:15
9/17 台風の贈り物が(^^)
2013.09.17 16:09
気 温:27℃
水 温:21.5~24.5℃
透明度:2~4m
風向き:北西
台風通過後の北風が残りますが うねりなく 予定通り 出港しました。
朝一のミジン畑は 中層は少し濁りがありますが 水底付近は透明度3m
意外に 見えてくれました。貝殻ごと流されていた ミジン達も 落ち着いたようです。
画像はミジン畑のブイに ついていたアジの仲間の幼魚
あまり見かけない柄でした。
二本目は 小杭崎 川水が多く入っているようで 水底付近は冷たく透明度2m
こちらのミジンは 流されず 全員集合でした(^^)
ビンのペアの近くに画像のあまり見かけないygが 何か分かりませんが
大きな口 大きなヒレなどから 大きくなる種ではと 考えています。
ビンの周りを ウロウロしているのですが ミジンの視界に入ると ミジンアタックで
威嚇されていたのが 楽し でした(^^)
明日からは 砂地に落ちている宝物を じっくり探したいと思います。
水 温:21.5~24.5℃
透明度:2~4m
風向き:北西
台風通過後の北風が残りますが うねりなく 予定通り 出港しました。
朝一のミジン畑は 中層は少し濁りがありますが 水底付近は透明度3m
意外に 見えてくれました。貝殻ごと流されていた ミジン達も 落ち着いたようです。
画像はミジン畑のブイに ついていたアジの仲間の幼魚
あまり見かけない柄でした。
二本目は 小杭崎 川水が多く入っているようで 水底付近は冷たく透明度2m
こちらのミジンは 流されず 全員集合でした(^^)
ビンのペアの近くに画像のあまり見かけないygが 何か分かりませんが
大きな口 大きなヒレなどから 大きくなる種ではと 考えています。
ビンの周りを ウロウロしているのですが ミジンの視界に入ると ミジンアタックで
威嚇されていたのが 楽し でした(^^)
明日からは 砂地に落ちている宝物を じっくり探したいと思います。
アーカイブ
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
水 温:24.5℃
透明度:5~7m
風向き:南西3m
5日ぶりのミジン畑 イソギンチャク横のチビが 貝殻ごといなくなっていたのですが
同じ場所で クロイシモチとヨコスジイシモチのygが10匹程度 1つの貝殻を争奪していました。
ストックの貝殻を 差し出すと すぐに2~3匹ずつに分かれ 収まってくれました。
落ち着いてくれれば とーっても良い 被写体になりそうです。
浅い方では 前回のウミテングが ほぼ同じ場所に
ヒレのブルーが とてもきれいな お勧めの個体です。