ダイブログDIVE LOG
10/12
2013.10.12 17:30
10/11 ミジン畑と ビーチのチェック
2013.10.11 16:18
気 温:27℃
水 温:25℃
透明度:ミジン畑6~10m ビーチ6m
風向き:南南東
ミジン畑の東側。 余り潜っていないので 調査を始める為の ガイドラインを設置しました。
砂質は いい感じなので ミジン以外の「何か」を 見つけたいな~。と考えています。
昨日 初登場の 画像のチビ ペアですが…。 居ません(ーー;)
貝が気に入らなかったのか? 外敵に やられたのか? は、定かではありませんが…。
ビンのペアたちは 残っているので 襲われたと考えるのが 妥当かと…。
代わりに もう少しだけ 大きめのペアが 近くのビワガイに 入っていました。
ほんと 出入りの激しい 畑です。
港に戻り ビーチを調査
先日の体験ダイビングでも 見かけたシマアジの群れが 今日も元気に お食事しておりました。
エントリーしてすぐ 港の先端の4m付近。25㎝以上は ある そこそこの 大きさなので
なかなか迫力です。ファンダイブには 少々ネタ不足ですが 講習には とっても使いやすいと
リピートしていただけるショップさんも 増えてきました。
ショップの皆さま ぜひ~。
水 温:25℃
透明度:ミジン畑6~10m ビーチ6m
風向き:南南東
ミジン畑の東側。 余り潜っていないので 調査を始める為の ガイドラインを設置しました。
砂質は いい感じなので ミジン以外の「何か」を 見つけたいな~。と考えています。
昨日 初登場の 画像のチビ ペアですが…。 居ません(ーー;)
貝が気に入らなかったのか? 外敵に やられたのか? は、定かではありませんが…。
ビンのペアたちは 残っているので 襲われたと考えるのが 妥当かと…。
代わりに もう少しだけ 大きめのペアが 近くのビワガイに 入っていました。
ほんと 出入りの激しい 畑です。
港に戻り ビーチを調査
先日の体験ダイビングでも 見かけたシマアジの群れが 今日も元気に お食事しておりました。
エントリーしてすぐ 港の先端の4m付近。25㎝以上は ある そこそこの 大きさなので
なかなか迫力です。ファンダイブには 少々ネタ不足ですが 講習には とっても使いやすいと
リピートしていただけるショップさんも 増えてきました。
ショップの皆さま ぜひ~。
10/10 台風通過後 初ミジン畑
2013.10.10 17:00
気 温:27℃
水 温:25℃
透明度:10m
風向き:南南東
台風以降 初ミジン畑 台風は日本海に進み 温帯低気圧に変わってくれたので
うねりは ほとんどなく 風が少々吹いただけでした。
駆け足で 全体を見渡す予定で 入ったのですが 画像のペアを見つけ 動けなくなりました。
ウズラガイの家で ペアになった2㎝程度のチビ ペア。
10㎝の距離でカメラを構えているのに お構いなしで バンバンお食事。
ジャンプしすぎ うまく貝に戻れなかったり ぶつかったりと
すぐに時間が過ぎてしまいました。
しかも 画像で分かるように お腹には すでに卵が…。
3日前には この貝には居なかったのに… 2㎝なのに…
ここ数カ月 ミジンに どっぷりですが
生活サイクルの速さには 驚かされます。
最後になりましたが 水温25℃ 透明度は 白っぽいですが10m。
北東からの流れがゆるく入り コンディション上々です(^^)
水 温:25℃
透明度:10m
風向き:南南東
台風以降 初ミジン畑 台風は日本海に進み 温帯低気圧に変わってくれたので
うねりは ほとんどなく 風が少々吹いただけでした。
駆け足で 全体を見渡す予定で 入ったのですが 画像のペアを見つけ 動けなくなりました。
ウズラガイの家で ペアになった2㎝程度のチビ ペア。
10㎝の距離でカメラを構えているのに お構いなしで バンバンお食事。
ジャンプしすぎ うまく貝に戻れなかったり ぶつかったりと
すぐに時間が過ぎてしまいました。
しかも 画像で分かるように お腹には すでに卵が…。
3日前には この貝には居なかったのに… 2㎝なのに…
ここ数カ月 ミジンに どっぷりですが
生活サイクルの速さには 驚かされます。
最後になりましたが 水温25℃ 透明度は 白っぽいですが10m。
北東からの流れがゆるく入り コンディション上々です(^^)
10/07 ミジン畑と 体験ダイビング
2013.10.07 17:12
10/05 台風のうねりが少し ミジン畑は問題なし
2013.10.05 17:02
10/04 日高は台風の影響ほとんどなし
2013.10.04 16:56
10/03 ミジンのハッチアウトと産卵
2013.10.03 16:23
気 温:27℃
水 温:24.5℃
透明度:10~12m
風向き:北西5m
1本目 ハッチアウトが近い卵を 確認した時は まだハッチアウトしていなかったのですが
2本目 確認した時は すでに新しい卵に…??? 潮は大潮。十分考えられます。
画像の様に ♀がいつもとは違い ビンから離れたところ に じーっと しています。
この時 生まれた子供たちを 見送っていたのかも知れません。
そういえば ♀のお腹もすっきりしています。
須江では ハッチアウトしていない卵が まだ残っているのに すぐ横に 新しく産卵していた
こともあるので 2時間弱の間ですが 十分に考えられる出来事です。
画像は 先日ハッチアウトした 1㎝の チビちゃんです。元気にパクパクしています(^^)
水 温:24.5℃
透明度:10~12m
風向き:北西5m
1本目 ハッチアウトが近い卵を 確認した時は まだハッチアウトしていなかったのですが
2本目 確認した時は すでに新しい卵に…??? 潮は大潮。十分考えられます。
画像の様に ♀がいつもとは違い ビンから離れたところ に じーっと しています。
この時 生まれた子供たちを 見送っていたのかも知れません。
そういえば ♀のお腹もすっきりしています。
須江では ハッチアウトしていない卵が まだ残っているのに すぐ横に 新しく産卵していた
こともあるので 2時間弱の間ですが 十分に考えられる出来事です。
画像は 先日ハッチアウトした 1㎝の チビちゃんです。元気にパクパクしています(^^)
10/02 体験ダイビングと ミジン畑
2013.10.02 17:11
9/30 ハナイカとミジンベニハゼの卵
2013.09.30 15:16
気 温:27℃
水 温:23.5~24.5℃
透明度:3~6m
風向き:北西4m
水面付近は 少し濁りが入っていますが 水底は まずまず 見えています。
新しいネタを求め ガイドラインから 離れて 20m~17m付近を 散策しました。
クロイシモチやヨコスジイシモチのygが多く ブンプクの殻や 海草の周りに群れています。
画像のハナイカは ガイドラインの内側 ミジンのすぐ近くで 撮ったもので 4㎝程度の個体です。
かなり離れた場所でも 同サイズが確認できました。
ミジンは ビンのペアたちが またまた 産卵。確認できているだけで 3度目です。
まだ 黄色いので 産後2~3日だと思われます。
今度は ハッチアウトを確認できるかな~(^^)
水 温:23.5~24.5℃
透明度:3~6m
風向き:北西4m
水面付近は 少し濁りが入っていますが 水底は まずまず 見えています。
新しいネタを求め ガイドラインから 離れて 20m~17m付近を 散策しました。
クロイシモチやヨコスジイシモチのygが多く ブンプクの殻や 海草の周りに群れています。
画像のハナイカは ガイドラインの内側 ミジンのすぐ近くで 撮ったもので 4㎝程度の個体です。
かなり離れた場所でも 同サイズが確認できました。
ミジンは ビンのペアたちが またまた 産卵。確認できているだけで 3度目です。
まだ 黄色いので 産後2~3日だと思われます。
今度は ハッチアウトを確認できるかな~(^^)
9/29 ミジン畑
2013.09.29 17:12
アーカイブ
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
水 温:24.7℃
透明度:4~8m
風向き:北北西 5m
冬型で 北風が強くなり ボート上は 揺れ有 ですが
水中は とてもおだやか 良い状態です。
前回のチビミジンたちは 2㎝程度 チビ同士がペアになったり
画像の様に ♂が居なくなった ところに チビが潜りこんだりと
出入りの激しい 状態が続いています。
そのあとの チビは体長1㎝程度まで 大きくなっています。
停止中 沖のクラゲに ウスバハギのygがついていました。
風向き次第で 表層も楽しい 今日この頃 です(^^)