ダイブログDIVE LOG

ミジン畑に 今日も新入りミジン

2014.11.05 13:35

気  温:20℃

水  温:23~24℃

透明度:5~6m

風向き:北西1m

 

 

昨日の午後から 少し出始めた台風のウネリですが

今日の午前中では 浅いところで少し揺れを感じる程度で 深場の底揺れはありませんでした

ビーチの方も 少しの揺れは感じるものの 潜るには問題なしでした

台風は明日の朝には 南海上を和歌山より東へ進んでいる予報となっていますので

ボート、ビーチともに 潜れないほどのウネリはないと判断しています

 

ミジン畑では 今日も 新入りミジンが見つかりました

さすがに まだ馴れていませんので ビンの奥の方に

11-5-01

このビンとは別の 緑ビンいるミジン子と 似たような大きさ

10月の台風の前に生まれた ミジン子だと思われます

 

ウズラガイのミジン子は ライトを当てなければ 少し待てば出てくれます

11-5-02

 

これで ミジン畑は 合計5匹になりました

 

 

浅い方の根にいる オレンジの コケギンポ

11-5-03

水深5mほどですが まだまだ写真を撮れるくらい ウネリは小でした

 

 

 

内浦ビーチ 絶好調~

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

エビクラゲに ガザミの子 と 新ミジン子 

2014.11.04 16:12

気  温:23℃

水  温:23~24℃

透明度:6~8m

風向き:北東5m

 

 

昨日に引き続き 良い水です

午前中はなかった 台風のウネリ 午後は 少し出はじめました

今回は 南海上を 通過するので 潜れないほどのウネリはないと判断しています

 

水深18mで 久しぶりのエビクラゲ 横から見ると何やら 足のようなものが!

下からのぞくと↓こんな感じでカニが!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近づいて確認すると ガザミのようです

聞いたことはありますが ガザミがクラゲに乗っているのは初見です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良く見ると エビも1匹ついていました

 

 

貝のミジンは かなり馴れてきましたが

ミジン子たちは シャイな状態が続いています

11-04-02

一番ビビりの チビですが

ライトもつけず 静かに待つこと しばし

ようやくここまで 出てくれました

11-04-01

緑ビンはライトをつけなければ すぐに出てきます

DSC_0947

 

本日初確認の ウズラガイのミジン子

これで ミジン畑 4匹  小杭崎 1匹  合計5匹になりました

早くペアになってね~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

内浦ビーチ 絶好調~

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

冬型の気圧配置ですが ボートもOK

2014.11.03 17:09

気  温:18℃

水  温:23~24℃

透明度:4~7m

風向き:北西12→8m

 

 

午前中は 予報以上の風になりましたが 問題なく出港できました

水中は 昨日からの ちょっとマシな状態が 続いています

午後は 風が残るものの かなり落ちついてきました

11-03-02

ミジン子たちは 少しずつ馴れてきていますが

最初が悪いと ↓あまり出てこなくなります

まずは 様子を見ながら やさしく 近寄りましょう

11-03-01

大人のシングルミジンは やさしく近寄れば

カメラの最短距離まで 近寄ることも可能です

11-03-03

 

明日は風も弱まる予報なので 問題なく出航できそうです

 

 

内浦ビーチ 絶好調~

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

イッポンテグリと ウミテング

2014.11.02 13:38

気  温:22℃

水  温:23~24℃

透明度:5~8m

風向き:北2m

 

ようやく 沖の潮が入り きれいになってきました

浅い方からエントリー

久しぶりに きれいな水中に ルンルンしながら 下っていると

イッポンテグリが お食事中

背びれ 尾びれを フリフリしながら 夢中でパクパクしていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きなヤマドリ!?と いってもよい 鮮やかな体色

長い背ビレも きれいです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すぐその先では ウミテングのペア

またその先に もう一組のペア

ミジンにたどり着けない…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミテングは後半に残し 急いでミジンエリアに行きますが

なにかあったの? というぐらい 出てこないミジン子

11-02-06

しばらく待っても この程度  なぜかな?

久しぶりの明るさに まぶしいのかな?

 

 

ウミテングに戻る途中にテンジクガレイ

久しぶりに マクロレンズで 覗いてみました

11-02-04

明日も きれいな海でお願いしま~す

 

 

内浦ビーチ 絶好調~

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

ミジンン畑の浅い方と 小杭崎を のんびりと

2014.11.01 15:55

気  温:23℃

水  温:23.5℃

透明度:4~5m

風向き:北東3m~0m

 

まだまだ 水は温く 海は穏やか 朝の雨も上がり

良い感じで潜れました

 

 

1本目は ミジン畑の浅い方

ミジン ガッツリでは なく

のんびりと いろんな生物を 楽しみました

 

まずは サツマカサゴ

日高では theカサゴは 多いのですが

サツマカサゴは ほとんど見ないレア種です

なので ついつい 撮ってしまいます

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

岩混じりの 砂地ではコウイカが 腕を突出し 威嚇のようなポーズ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ミジン畑なので 主役のミジンも ちょこっと

11-1-01

画像は ストックから

 

2本目は 小杭崎

根の上は イサキの群れ マツバスズメダイの群れ イトヒキベラ

アカオビハナダイの 求愛など 賑やか

 

 

ミジン子の近くにいる  ビワガイ入りの クロイシモチ

かなり馴れて バシバシ撮れます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮ると ピンクが出る ビワガイが goo~

 

根の下では 小型コウイカの仲間がペアリング

大きい方は すぐに逃げましたが

小さい方は お客様にGETしていただきました

11-1-04

 

ミジン ガッツリも 良いですが

生物の多い この時期は こういう潜り方も「よし」です

 

 

内浦ビーチ 絶好調~

 

須江ダイビングセンター

須江録 ↓↓↓

 

sue_logo

 

アーカイブ

アーカイブ