ダイブログDIVE LOG
スズメダイの卵
2020.07.19 15:42
ミジンベニハゼは8ペアに
2020.07.18 15:11
気 温:最高:28.0℃
水 温:18~22℃
透明度:3~6m
風向き:西南西2m~南南西3m
天 気:晴れ
昨日の天気予報では雨でしたが
今日はどんどん晴れてきていい天気となりました
梅雨に入ってから深い水深は特に冷たい潮ですが
今日はミジン畑の底ではさらに1℃くらい下がって18℃台に
ウエットスーツでは寒くドライスーツで潜ればよかったと思うほど
梅雨が明ければ水温も高くなってほしいですね
ミジン畑ではミジンベニハゼがシングルだったところも
全てペアになっていて8ペアとなりました
新たにペアになったところはさすがに産卵はまだでしたが
この調子でいけばまだまだミジンも増えてくれそうです
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ネジリンボウ
2020.07.15 16:15
サカタザメ
2020.07.14 14:55
気 温:最高:25.5℃
水 温:19~22℃
透明度:3~6m
風向き:南6m~3m
天 気:雨
梅雨の雨の影響か和歌山の各地で冷たい水温となっています
日高も同じく深めの水底付近は冷たい水です
今日はミジン畑の砂地では水深18m以降は透明度も悪く
砂が舞い上がったような濁りで2~3mほどでしたが
ミジンベニハゼは相変わらずよく出てきています
浅めのエリアでは透明度はましで5~6mほど
砂地では久々にサカタザメを発見
少し小さめの個体でしょうか80cmくらいの大きさ
サメとついていますがエイの仲間
他のエイではたまにツバクロエイも見れることもありますよ
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミジンベニハゼ
2020.07.12 16:34
ネンブツダイの口内保育
2020.07.11 16:26
気 温:最高:27.4℃
水 温:21~22℃
透明度:3~6m
風向き:南5m
天 気:雨/くもり
連日の雨の影響で透明度は期待していませんでしたが
潜ってみると意外と見えるところもあり
中層など雨水の影響が少ないところでは5~6mほど見えていました
水面付近や水底の一部では濁ったところもあります
近くに大きな川がないのが幸いしているようです
初夏はいろいろな魚たちの恋の季節ですが
ネンブツダイの口内保育もあちこちで見れています
岩場、ゴロタやホンダワラなどが残っている場所では
多くネンブツダイが群れています
口内保育の写真を撮るにはその群れよりも
ペアや10匹くらいがまとまっている方が撮りやすいですね
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
好調なミジンベニハゼ
2020.07.05 14:06
気 温:最高:27.0℃
水 温:22℃
透明度:4~6m
風向き:南東2m~南南東4m
天 気:くもり/晴れ
昨日の悪天候で雨やうねりが大きく入り
今日はかなりの濁りを覚悟していましたが
思っていたほどの濁りではなくほっとしました
水面付近の雨水が混じった白っぽい濁りと
水底付近の透明度はよくありませんでしたが
中層などは6m以上見えるところもありました
ミジン畑のミジンベニハゼたちは好調です
ペアが解消されてシングルになっていたりと
少しの変化はありましたが
現在8カ所で5ペア、3シングルの13匹が確認できています
ガイドロープエンド近くのミジンペアには
以前別のところにいたクロイシモチの姿も
ミジンは元気がよくガンガン外にも出てきていました
あまりにビンの外まで出てくるので
アップで写真を撮ると住処のビンが映らないほどでした
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ホソエガサ
2020.07.03 15:56
キイボキヌハダウミウシ
2020.07.02 15:57
ビードロカクレエビ
2020.06.29 15:33
気 温:最高:29.0℃
水 温:22~23℃
透明度:5~8m
風向き:北北西2m~1m
天 気:晴れ
ミジン畑の砂地で以前はスナイソギンチャクなどが
あちこちにありそれにエビ類がよく付いていたのですが
数年前の低水温の時にスナイソギンチャクがほぼ死んでしまい
それ以降なかなか回復してなかったのですが
ようやく少しずつですが定着しつつあります
そのうちの1つのイソギンチャクの周りには
ビードロカクレエビが10匹くらい集まっていました
過去には1つのイソギンチャクの周りに
50匹以上も集まっていたこともあるので
これからさらに回復していってほしいですね
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:最高:29.5℃
水 温:19~22℃
透明度:3~6m
風向き:北西1m~南南西3m
天 気:晴れ
今日も晴れのいい天気になりました
海も凪いでいていいダイビング日和に
水中の底はまだ冷たいのでドライスーツにしようか
迷いましたが陸上が暑いのでウエットで潜ることにしました
小杭崎ではスズメダイの産卵があちこちで確認できます
スズメダイの産卵自体は岩場がある場所なので
他のポイントでも見ることができます
岩に卵を産み付けていますが
卵の大きさは非常に小さいので
肉眼で見るのも難しいくらいです
親のスズメダイが胸ビレなどを使って
卵のお世話をしているので産卵場所がわかります
一眼レフやTGシリーズのカメラの顕微鏡モードを使えば
卵の状態も撮りやすいですね
見ていた卵はもういつでもハッチアウトしてもよさそうな状態でした
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら