ダイブログDIVE LOG
ミズタマウミウシとクリヤイロウミウシ
2016.01.22 16:02
ミズタマウミウシ登場
2016.01.21 16:52
気 温:9.2℃
水 温:14.5℃
透明度:5~6m
風向き:北北西3m
天 気:くもり
今週は連日の寒波の影響で海も荒れてなかなか潜れていませんでしたが
今日は風も弱まりボートも無事出港できました
ずっと高いままだった水温もこの寒波で冷やされ
例年並みの水温に下がってきました
そうするとやっとミズタマウミウシも出てきました!
今日見つかったのはどれも1cmくらいで3個体
例年より高い水温でもしかして今年は出てこないんじゃないか?
と心配していましたが出て来てくれてホッとしました
もうエサとなるコケムシはたくさんあり環境は整っているの
あとは増えてくれるのを期待しましょう
この1週間ほどで一気に水温が下がったので
魚たちは少し元気がありませんでした
ミジンもちゃんと居てくれていますが
今日はなかかな外には出て来てくれずおとなしかったです
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:14.5℃
透明度:5~6m
風向き:北北西3m
天 気:くもり
今週は連日の寒波の影響で海も荒れてなかなか潜れていませんでしたが
今日は風も弱まりボートも無事出港できました
ずっと高いままだった水温もこの寒波で冷やされ
例年並みの水温に下がってきました
そうするとやっとミズタマウミウシも出てきました!
今日見つかったのはどれも1cmくらいで3個体
例年より高い水温でもしかして今年は出てこないんじゃないか?
と心配していましたが出て来てくれてホッとしました
もうエサとなるコケムシはたくさんあり環境は整っているの
あとは増えてくれるのを期待しましょう
この1週間ほどで一気に水温が下がったので
魚たちは少し元気がありませんでした
ミジンもちゃんと居てくれていますが
今日はなかかな外には出て来てくれずおとなしかったです
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
ビードロカクレエビの群れ
2016.01.12 16:45
気 温:8.8℃
水 温:17.6℃
透明度:7~10m
風向き:北北西3~4m
天 気:くもり
まだまだ水温も高いままで透明度もいい状態をキープしています
小杭崎ではイソギンチャクにビードロカクレエビがたくさん集まっている場所を発見
写真に写っているだけでも10匹以上はいるのですが
イソギンチャクに集まっているのは少なくとも30匹以上はいてます
イソギンチャク自体もキレイですしテッポウイシモチも数匹いて
なかなか面白い場所になっています
水温が高いおかげかアカオビハナダイも元気です
しっかりと色も出してくれて時折メスにアタックもしているくらい
それで近くにも寄れるので写真を撮るにはいいですね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:17.6℃
透明度:7~10m
風向き:北北西3~4m
天 気:くもり
まだまだ水温も高いままで透明度もいい状態をキープしています
小杭崎ではイソギンチャクにビードロカクレエビがたくさん集まっている場所を発見
写真に写っているだけでも10匹以上はいるのですが
イソギンチャクに集まっているのは少なくとも30匹以上はいてます
イソギンチャク自体もキレイですしテッポウイシモチも数匹いて
なかなか面白い場所になっています
水温が高いおかげかアカオビハナダイも元気です
しっかりと色も出してくれて時折メスにアタックもしているくらい
それで近くにも寄れるので写真を撮るにはいいですね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
ビーチでヒメイカ
2016.01.08 17:05
気 温:10.4℃
水 温:17.1~17.3℃
透明度:6~8m
風向き:北西3~4m
天 気:くもり
この季節になってくるとビーチのアマモもまた育ち
葉が伸びてきます
そうすると見つけやすくなるのがヒメイカ
アマモの葉っぱに引っ付いて休憩していたりするので
探しやすく写真も撮りやすいです
水深もめちゃくちゃ浅い場所なのでエアなどの心配なく粘れます
写真のようにたまに威嚇しようと腕を広げたりしますが
元々がちっちゃいので威嚇のポーズもかわいく感じます
エントリーしてすぐの岩場を探せばコケギンポもいて
浅い場所だけでも遊べますよ
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:17.1~17.3℃
透明度:6~8m
風向き:北西3~4m
天 気:くもり
この季節になってくるとビーチのアマモもまた育ち
葉が伸びてきます
そうすると見つけやすくなるのがヒメイカ
アマモの葉っぱに引っ付いて休憩していたりするので
探しやすく写真も撮りやすいです
水深もめちゃくちゃ浅い場所なのでエアなどの心配なく粘れます
写真のようにたまに威嚇しようと腕を広げたりしますが
元々がちっちゃいので威嚇のポーズもかわいく感じます
エントリーしてすぐの岩場を探せばコケギンポもいて
浅い場所だけでも遊べますよ
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
小杭崎のリサーチ
2016.01.06 17:09
気 温:11.5℃
水 温:17.0~17.3℃
透明度:5~7m
風向き:北北西3m
天 気:くもり
今日は小杭崎へリサーチダイブ
普段潜っているエリアより少し範囲を広げて探索に
水深-18mくらいのゴロタエリアでボウズコウイカを発見
なにかエサを狙っているのかずっと1点を見つめていました
以前見つけたサクラダイの幼魚(写真は過去のもの)
この個体と同じくらいの大きさのが他にも2ヶ所で発見
もちろん写真の個体もちゃんといてますよ
余裕がある時にはこれからも少しずつ捜索範囲を広げて
新たなネタを探しに行ってきま~す!
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:17.0~17.3℃
透明度:5~7m
風向き:北北西3m
天 気:くもり
今日は小杭崎へリサーチダイブ
普段潜っているエリアより少し範囲を広げて探索に
水深-18mくらいのゴロタエリアでボウズコウイカを発見
なにかエサを狙っているのかずっと1点を見つめていました
以前見つけたサクラダイの幼魚(写真は過去のもの)
この個体と同じくらいの大きさのが他にも2ヶ所で発見
もちろん写真の個体もちゃんといてますよ
余裕がある時にはこれからも少しずつ捜索範囲を広げて
新たなネタを探しに行ってきま~す!
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
ムチカラマツエビとキミシグレカクレエビ
2016.01.04 17:12
気 温:15.2℃
水 温:17.2~17.6℃
透明度:6~8m
風向き:北北西3m
天 気:晴れ
小杭崎のムチカラマツにはいろいろな生物が付いているのですが
そのなかでも数が多いのがムチカラマツエビ
中には1本のムチカラマツに10匹以上付いていたりということも
この写真の中にも3匹のムチカラマツエビがいます
ムチカラマツエビによく似ているのがキミシグレカクレエビ
以前にいた個体がどこかへ行ってしまってしばらく
見つけれていなかったのですが
新たについている場所を発見
しかもペアでついていました
ムチカラマツエビとの違いは背中の突起の有無
背中の突起がある方がキミシグレカクレエビです
水中ではよ~く見ないと気付かないので
じっくり観察して違いを見つけてくださいね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:17.2~17.6℃
透明度:6~8m
風向き:北北西3m
天 気:晴れ
小杭崎のムチカラマツにはいろいろな生物が付いているのですが
そのなかでも数が多いのがムチカラマツエビ
中には1本のムチカラマツに10匹以上付いていたりということも
この写真の中にも3匹のムチカラマツエビがいます
ムチカラマツエビによく似ているのがキミシグレカクレエビ
以前にいた個体がどこかへ行ってしまってしばらく
見つけれていなかったのですが
新たについている場所を発見
しかもペアでついていました
ムチカラマツエビとの違いは背中の突起の有無
背中の突起がある方がキミシグレカクレエビです
水中ではよ~く見ないと気付かないので
じっくり観察して違いを見つけてくださいね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
明けましておめでとうございます!
2016.01.03 17:25
気 温:15.2℃
水 温:17.2~17.6℃
透明度:6~8m
風向き:南東1→西北西2m
天 気:くもり/晴れ
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします
新年初潜りは気温も暖かく 海も凪で幸先のよいスタートになりました
水温が高い状態をキープしているためかミジンたちは元気です
今年はミジンのフォトコンテストを開催しますので
まだまだミジンの写真を撮りに来てくださいね
紅白で縁起の良さそうなイソギンチャクモエビ
なぜかイソギンチャクを引っ張って遊んでいました
イソギンチャクの毒が効かないエビだからできることですね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:17.2~17.6℃
透明度:6~8m
風向き:南東1→西北西2m
天 気:くもり/晴れ
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします
新年初潜りは気温も暖かく 海も凪で幸先のよいスタートになりました
水温が高い状態をキープしているためかミジンたちは元気です
今年はミジンのフォトコンテストを開催しますので
まだまだミジンの写真を撮りに来てくださいね
紅白で縁起の良さそうなイソギンチャクモエビ
なぜかイソギンチャクを引っ張って遊んでいました
イソギンチャクの毒が効かないエビだからできることですね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
今年もありがとうございました
2015.12.30 17:19
気 温:10.9℃
水 温:17.5℃
透明度:5~6m
風向き:北北東3→北北西2m
天 気:晴れ
先週にいい潮が入って水温も少し上がっていたのですが
元に戻り水温も17℃台になりました
と言っても それでもまだ例年よりは温かい状態です
寒くないのはいいのですが冬の季節の生物たちも出てきて欲しいので
どっちがいいのか悩ましいところです
ミジンたちは年末も元気に姿を見せてくれています
茶ビンのミジンはペアでよく出てきてくれるのがかわいいです
2匹並んだ状態でも撮れるチャンスが多いですよ
こちらのビンでは最近クロイシモチが一緒に入っていることが多いので
しばらくは一緒に住むことになりそうです
ウミテングのペアもガイドライン沿いに移動しているみたいで
見つけやすくなっています
日高は今日が潜りおさめで年末年始の12/31、1/1はお休みとさせていただきます
今年も誠にありがとうございました 皆様良いお年を~
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、来年5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:17.5℃
透明度:5~6m
風向き:北北東3→北北西2m
天 気:晴れ
先週にいい潮が入って水温も少し上がっていたのですが
元に戻り水温も17℃台になりました
と言っても それでもまだ例年よりは温かい状態です
寒くないのはいいのですが冬の季節の生物たちも出てきて欲しいので
どっちがいいのか悩ましいところです
ミジンたちは年末も元気に姿を見せてくれています
茶ビンのミジンはペアでよく出てきてくれるのがかわいいです
2匹並んだ状態でも撮れるチャンスが多いですよ
こちらのビンでは最近クロイシモチが一緒に入っていることが多いので
しばらくは一緒に住むことになりそうです
ウミテングのペアもガイドライン沿いに移動しているみたいで
見つけやすくなっています
日高は今日が潜りおさめで年末年始の12/31、1/1はお休みとさせていただきます
今年も誠にありがとうございました 皆様良いお年を~
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、来年5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
小杭崎のサクラダイ幼魚
2015.12.27 16:54
気 温:10.9℃
水 温:18.2~18.4℃
透明度:6~8m
風向き:北西4~6m
天 気:くもり/晴れ
小杭崎で見つかったサクラダイの幼魚
最初にいた場所から今の場所に移動して数日
少し落ち着いたのか隠れにくくなってきました
見に行くとすぐに岩の割れ目に引っ込んで写真を撮れずにいましたが
ようやく近寄って撮る事ができました
ハナダイの仲間は色がキレイな種類が多いですが
さらに幼魚のころはかわいくてキレイです
岩場を探索しているとベンケイハゼと思われるチビもいてました
夏場に成魚がよく見れていたところにはいなくなってしまっていたので
これからしっかりと育っていってほしいですね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、来年5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:18.2~18.4℃
透明度:6~8m
風向き:北西4~6m
天 気:くもり/晴れ
小杭崎で見つかったサクラダイの幼魚
最初にいた場所から今の場所に移動して数日
少し落ち着いたのか隠れにくくなってきました
見に行くとすぐに岩の割れ目に引っ込んで写真を撮れずにいましたが
ようやく近寄って撮る事ができました
ハナダイの仲間は色がキレイな種類が多いですが
さらに幼魚のころはかわいくてキレイです
岩場を探索しているとベンケイハゼと思われるチビもいてました
夏場に成魚がよく見れていたところにはいなくなってしまっていたので
これからしっかりと育っていってほしいですね
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、来年5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
ミジン畑でツノザヤウミウシ
2015.12.26 17:11
気 温:11.9℃
水 温:18.4~18.6℃
透明度:7~10m
風向き:北西3~4m
天 気:晴れ
そろそろ出てくる季節かな~と思っていたミズタマウミウシではなく
ミジン畑の砂地でツノザヤウミウシの登場です
ミズタマウミウシは根などの岩場のコケムシが多い場所でよく見つかるのですが
ツノザヤウミウシは砂地で見つかることが多い個体です
過去の日高では圧倒的にミズタマウミウシが多く
ツノザヤウミウシは年に数個体しか見れていないのでうれしい発見でした
まだまだ水温も例年より高い状態をキープしているせいなのか
ミズタマウミウシは確認できていませんが
エサとなるコケムシは順調に増えてきているので
そろそろ見れると期待したいところです
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、来年5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
水 温:18.4~18.6℃
透明度:7~10m
風向き:北西3~4m
天 気:晴れ
そろそろ出てくる季節かな~と思っていたミズタマウミウシではなく
ミジン畑の砂地でツノザヤウミウシの登場です
ミズタマウミウシは根などの岩場のコケムシが多い場所でよく見つかるのですが
ツノザヤウミウシは砂地で見つかることが多い個体です
過去の日高では圧倒的にミズタマウミウシが多く
ツノザヤウミウシは年に数個体しか見れていないのでうれしい発見でした
まだまだ水温も例年より高い状態をキープしているせいなのか
ミズタマウミウシは確認できていませんが
エサとなるコケムシは順調に増えてきているので
そろそろ見れると期待したいところです
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、来年5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。
アーカイブ
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
水 温:14.7℃
透明度:5~6m
風向き:北北西4~5m
天 気:晴れ
今日も小杭崎へミズタマウミウシ探しへ
やはり見つかる場所は例年よく出てくるエリア
今日も3個体見つかりました
写真は2cmくらいの普通サイズ
見つかる個体はみんなコケムシに乗っていました
最初の1つが見つかると目が慣れてその後が見つけやすくなりますね
今日はその他にもクリヤイロウミウシも発見
このウミウシも日高ではよく見かけるウミウシ
色がキレイなので写真に撮るにもおすすめです
日高美人コンテスト
トップページから詳細をご覧くださいね。
そして、5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。