ダイブログDIVE LOG

オープンサイトビーチ スナビクニン今日は5匹

2017.03.29 17:18

気  温:最高14.5℃


水  温:15~16℃


透明度:5~8m


風向き:北西2m~北北西1m


天 気:晴れ


 


 


オープンサイトビーチはワカメがどんどん育っていて


スナビクニンが隠れるメカブも大きくなっています


 



 



 


今日見つかったスナビクニンは5匹


1匹はまだチビでしたがその他は2~3cmくらいの大きさでした


どれも白っぽい個体が多かったですね


 


 


ホンダワラ類の海藻も順調に育ってきていて


浅い場所では水面に届くくらいの大きさに


 



 


もう少しすれば今年もホンダワラ林があちこちで


見れるようになりそうです


 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

小杭崎でゴマフビロードウミウシ

2017.03.26 17:15

気  温:最高13.0℃


水  温:13.8~14.3℃


透明度:5~6m


風向き:北北西2m~北西4m


天 気:くもり/雨


 


 


日高で今の時期の人気のウミウシと言えばミズタマウミウシですが


春の季節はゴマフビロードウミウシもいいですね


 



 


例年より出てくるのが遅いみたいで最近少しずつ


見つかるようになってきました


昨日はオレンジバージョンを見た方もいたのですが


今日は白色の方でした


なんかウサギっぽくてかわいいですよね


 


 


ハナイカもこの2週間ほどほとんど同じ場所で見れています


 



 


毎年同じような場所に来てくれているので


近い場所で産卵をしてると思われるのですが


なかなか産卵場所は特定できず...


今年はなんとか産んでる場所を見つけて


ハッチアウトシーンが見れるといいな~


 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

小杭崎で小さなミズタマウミウシ

2017.03.25 17:15

気  温:最高11.2℃


水  温:13.7~14.1℃


透明度:5~6m


風向き:北2m~西2m


天 気:晴れ/くもり


 


 


小杭崎ではミズタマウミウシの小さいサイズが


また見つかるようになってきました


写真は1cmくらいのミズタマウミウシ


 



 


この冬に生まれた個体でしょうか?


定番のコケムシに乗った状態ではなく


海藻の上にいるのもいいですね


エサとなるコケムシも徐々に減って来ていて


コケムシがある場所以外でも見つかります


そろそろミズタマウミウシもピークが終わりそうな様子です


 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

ビーチのメバルyg

2017.03.24 17:36

気  温:最高11.6℃


水  温:13.7~14.2℃


透明度:5~8m


風向き:北北西5m~6m


天 気:晴れ


 


 


ビーチエリアの海藻が増えてくると


小さな生物たちも多くなってきます


メバルの幼魚もその内の1つの魚です


 



 


ホンダワラなどがある場所を探せば見つかりたくさんいてます


小さいころはかわいくずっと泳いでいる魚でもないので


写真を撮るにもいいと思います


 


 


ポートサイトビーチのエントリーしてすぐの砂地には


アマモも少しずつ育ってきていました


 



 


もう少し生い茂ってくるとメバルの幼魚なども集まってくるでしょう


ヒメイカは見かけたのでもう少しるすると産卵なども見れるかもしれませんね


 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

コウイカの産卵

2017.03.22 17:17

気  温:最高13.0℃


水  温:13.5~14.0℃


透明度:5~8m


風向き:北北西5m~6m


天 気:晴れ


 


 


毎年春の季節に見れるようになるコウイカの産卵


ミジン畑の浅い場所にあるエダミドリイシのすき間に卵を確認


 



 



 


卵に砂を塗して1つずつ産みつけていきます


卵の状態からここ最近に産んでいると思われます


まだ水温が低い時期なのでハッチアウトまで


おそらく1ヶ月くらいはかかるでしょう


もう少しするとビーチエリアでも産卵が見れるかも


 


 


ミジンベニハゼは安定して4ペアとシングル4ヶ所です


 



 


暖かくなるまではちょっと出不精になるけど


焦らず待っていればちゃんと出て来てくれますよ


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

今日はスナビクニン5匹発見

2017.03.20 17:14

気  温:最高16.9℃


水  温:14.0~14.5℃


透明度:8~10m


風向き:北2m~西南西1m


天 気:晴れ


 


 


風もほとんどなく穏やかな天気で


ビーチの浅い場所でも揺れることなく快適でした


 


オープンサイトビーチのスナビクニンは


ワカメのメカブのすき間で見つかるのですが


今年は例年より浅めのエリア中心に見つかっています


 



 


少し水深がとれる場所にも大きなワカメが増えてきているのですが


まだなかなか見かけません


なぜかな~とスナビクニンがいるメカブといないメカブを観察していると


スナビクニンがいるメカブはキレイな状態が多い!


今年はワレカラが特に多く少し深めのエリアではワカメの周りにもたくさん


他の小さなエビやアメフラシなどがいるのを嫌うのかもしれませんね


 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

オープンサイトビーチでヒメイカ

2017.03.17 17:19

気  温:最高12.6℃


水  温:13.5~14℃


透明度:8~12m


風向き:北北西4m~北北西5m


天 気:晴れ


 


 


今日は水中にクラゲやサルパなどの1cm以下の


小さな浮遊物がたくさん流れていました


そろそろ海も春が近づいてきたのかも?


 


ビーチでは海藻などをよ~く観察していると


小さなヒメイカがくっついていることがあります


吸盤のようなもので体を固定し擬態します


 



 


この大きさでもしっかりとした成体です


あまり泳ぎ回るイカではないので脅かさないようにすれば


ゆっくりと写真も撮れますよ


小さなエビなどの甲殻類が好きみたいで


たまに捕食しているところも見れますよ


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

水玉模様のスナビクニン

2017.03.16 16:26

気  温:最高11.6℃


水  温:14.3~14.7℃


透明度:8~12m


風向き:北北西4m~北北西5m


天 気:晴れ


 


 


まだ少し北寄りの風が吹いていましたが


ビーチに潜れる程度には治まってきました


これから高気圧もさらに張ってくるため週末は天気もよく


風も落ち着いてきそうです


 


オープンサイトビーチは小さなクラゲなど浮遊物がありますが


水はキレイで青い海です


スナビクニンを探してワカメのメカブを見てみると


水玉模様のスナビクニンを発見


 



 


明るいのが苦手なのかライトを当てるを場所を変えて


ちょこちょこ動いていましたが


落ち着いた頃を狙えば写真も撮りやすいです


今日はその他にも1ダイブで合計4個体のスナビクニンが見れました


 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

少しずつ大きくなってきたスナビクニン

2017.03.13 16:32

気  温:最高11.6℃


水  温:14.9℃


透明度:8~10m


風向き:東南東1m~北北西1m


天 気:雨


 


 


 


今日は天気こそ雨でしたが風はほとんどなく


水面、浅い水中も穏やかでした


 


メカブの中にいるスナビクニンも徐々に育ってきたようです


このスナビクニンで小指の爪くらいの大きさです


 



 


メカブの中のスナビクニンの位置によっては


思うようにストロボの光が当たらないこともありますが


そんな時はライトの光だけで撮ってみるのも一つの手ですね


ちゃんと光が当たってるのが確認しながら撮れるのが利点です


今日の写真はライトだけで撮ってみました


 


 


フクロノリの上にはヒロウミウシがあちこちに


ピンクの色が目立つので小さくても見つけやすいです


 



 


その他、ムラサキミノウミウシやアカエラミノウミウシ、ユビノウハナガサウミウシなどの


ミノウミウシ系も海藻があるゴロタエリアでよく見れます


 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

チビミジンとスナダコ

2017.03.12 16:59

気  温:最高13.7℃


水  温:14.3~14.7℃


透明度:6~8m


風向き:北北西2m~3m


天 気:晴れ


 


 


ミジン畑のミジンベニハゼは貝殻や空きビンなどを住処にしていますが


ずっと貝殻を家としていたミジンもビンにお引越しをしていました


これで現在は全てのミジンベニハゼがビンを家としています


 


最近はスナダコとルームシェアしているチビミジン


スナダコが入口を占拠しているとお家に入れません


 



 


ダイバーにとっては見やすかったり写真を撮りやすかったりしますが


 



 


ミジン畑は天敵となるような生物があまりいないのか


慣れてくると関係なく外に出てビンの上に乗っていることも多いです


 


 


小杭崎では先日見つけたハナイカが前回の場所と近い場所で発見


毎年同じようなエリアで見つかるのでハナイカの好きな場所なのでしょう


 



 


 


ミズタマウミウシもまだまだ多く


交接や産卵中のシーンも観察できました


 



 


 


 


今年も開催します! 阿部秀樹氏によるフォトセミナー


 「ABE WEEK」 【日程】7/5(水)~12(水)


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

アーカイブ

アーカイブ