ダイブログDIVE LOG

今シーズンはキヌバリがたくさん

2019.03.17 16:55

気  温:最高:12.5℃


水  温:ビーチ14℃


透明度:6m~8m


風向き:南南西1m~北西6m


天 気:晴れ 時々 くもり


 


 


今までも浅いエリアでキヌバリは見れていましたが


今シーズンは特にたくさん見ることができています


 



 


オープンサイトビーチの水深-6~7mくらいの


砂地からゴロタの変わり目のあたりが多く見つかります


まだまだ小さな幼魚が多く何匹かの群でいますね


春の季節は海藻近くに小魚たちが集まるので


いろいろ探すのもこの辺りがおすすめです


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

ミズヒキガニ

2019.03.16 18:14

気  温:最高:11.0℃


水  温:15℃


透明度:6m~8m


風向き:北西7~6m


天 気:晴れ


 


 


今日は北西の風が強く吹き海も荒れていましたが


なんとかボートも出港できました


 


水中は植物プランクトンが増え春濁りのような感じですが


そこまで透明度は落ちておらずまずまずのキレイさです


 


ミジン畑の砂地では海藻にくっつくミズヒキガニが見れています


 



 


冬場の水温が下がったときに浅場にやってくるカニで


図鑑には生息水深が300mの記載もありました


脚の一部を使ってシロガヤなどを持つのが特徴のカニ


水温が上がるとどこかに行ってしまうのかな~


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

無事に越冬してくれたミジンベニハゼ

2019.03.10 17:01

気  温:最高:14.0℃


水  温:14~15℃


透明度:6m~8m


風向き:南東6~7m


天 気:雨


 


 


しばらく透明度が良く青い海でしたが


徐々に春濁りが始まってきて水中も緑っぽくなってきました


それでもまだそこそこの透明度はキープしていますが...


 


ミジン畑のミジンベニハゼは冬の一番冷たい水温を


無事に乗り越えてくれました


まだ低めの水温なので活発ではありませんが


たまに入口まで出てきてくれて顔を見せてくれます


 



 


例年だとあと1ヶ月ほどでミジンベニハゼがミジン畑に集まってきて


ペアを作ったりするので期待しましょう


昨年の台風で散り散りに飛ばされてしまったミジンたちが無事だといいなぁ


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

オープンサイトビーチでもハナイカ登場

2019.03.06 17:36

気  温:最高:16.0℃


水  温:15~16℃


透明度:8m~10m


風向き:南南東4m


天 気:くもり/雨


 


 


ボートポイントで最近ハナイカが見れていたので


オープンサイトビーチでもと期待していたら


水深7mくらいの場所でハナイカ登場


 



(画像は過去のものです)


 


ガイドライン近くにいてくれたのでしばらくは


あまり動かないでいてくれるといいな~


ビーチエリアはまだ透明度も10mくらいをキープしていましたが


少しずつ植物プランクトンが水中を漂い始め


ボートポイントでは透明度も少し下がっていました


これから春濁りがやって来るんでしょうか


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

透明度が良い状態をキープしてます

2019.03.03 17:06

気  温:最高:13.0℃


水  温:16℃


透明度:10m~15m


風向き:北北東1m~北北西2m


天 気:くもり


 


 


1週間以上キレイな透明度が続いていて


今日も水中は青くて気持ちいいです


 


小杭崎ではどんどん海藻が育ってきてます


ウミウシも小さなサイズ海藻にくっついていたりと増えてますね


ミズタマウミウシもまだまだたくさん見れてます


 



 


 


今日は少し小ぶりなハナイカも見れました


いつもよく見る場所から少し離れていましたが


前回に見れたハナイカと同じかもしれませんね


 



 


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

アワビの手づけ放流

2019.03.02 17:28

気  温:最高:15.0℃


水  温:16℃


透明度:12m~15m


風向き:北北西3m~4m


天 気:晴れ


 


 


今日は6回目となるクロアワビ稚貝の手づけ放流です


今日も透明度も良く青い海が続いていて


アワビの放流にはいいコンディションとなりました


毎年地元の漁協の方からアワビの稚貝を1500程度提供していただき


オープンサイトビーチの水深5m前後のゴロタエリアに


ダイバーが直接手で持って行って放流してもらいました


 



 


潜っている途中で12cmくらいの育っているアワビも見つかりました


稚貝の間にタコなどに食べられてしまったりと


大きく成長するのはどうしても一部になってしましますが


少しでも多くアワビが残って大きくなってほしいですね


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

オープンサイトビーチの解放 3月~9月末まで

2019.03.01 16:51

港の外側のエリアになる「オープンサイトビーチ」が今年も期間限定で解放になります。


【開放期間】 3月~9月末まで


 


【見れる生物、生態行動の一例】


3~5月 スナビクニン、ヒメイカ、ホンダワラやマメダワラなどの海藻林、キヌバリyg、メバルygなど


4~6月 コウイカの産卵、アオリイカの産卵、ハナイカ、マトウダイyg、ホソエガサ、ウミヒルモなど


6月~  ネンブツダイの口内保育、スズメダイの産卵など

透明度が良く今めっちゃキレイです!

2019.02.25 17:17

気  温:最高:17.0℃


水  温:16℃


透明度:15m~


風向き:北北西3m~4m


天 気:晴れ


 


 


週末からいい潮が入ってきていて今日もさらに


透明度が上がったような気がします


水温も16℃くらいとこの時期にしては高いですね


 


ビーチのテトラ周辺の浅いエリアにハタンポが群れていて


陽の光が入ってきてキラキラとキレイです


ゆっくり水中を泳いでいるだけでも気持ちのいい水のキレイさでした


 



 


 


砂地ではホウボウの幼魚も発見


1cmもないくらい色も黒で気を付けて見ないと


ゴミか何かと勘違いしてしまいそうなくらいでした


 



 


幼魚のうちは鮮やかな色している魚も多いですが


こちらは目立たないよう地味なパターンですね


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

ヤグルマウミウシ

2019.02.24 17:33

気  温:最高:14.0℃


水  温:16℃


透明度:10~12m


風向き:北北西2m~3m


天 気:晴れ


 


 


この冬は透明度が6~10mくらいとそこそこのキレイさをキープしていましたが


さらにいい潮が入ってきて水も青く透明度も10mオーバーに


水温も16℃くらいまで上がりました


 


小杭崎では海藻も順調に増えてきていることもあって


見れるウミウシも増えて来たようです


こちらはゴマフビロードウミウシに似ていますがヤグルマウミウシ


フクロノリの上に乗っていました


 



 


 


ミズタマウミウシもまだまだたくさん見れていて


今日は小さなサイズを発見


だいたい1cmくらいのかわいい大きさでした


 



 


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

今シーズンはいつもより少し海藻の育ちが遅め

2019.02.20 17:24

気  温:最高:17.0℃


水  温:13℃


透明度:6~8m


風向き:北北西3m~北北西5m


天 気:晴れ


 


 


例年では1月頃からワカメ類の海藻が出始め


3月頃には大きく育ってくるのですが


今シーズンは最近ようやく育ち始めたところですね


 



 


育ち始めると成長スピードは速いので


すぐに大きくなっていくでしょうが


海藻を拠り所とする生物たちの見れるタイミングが


ずれてこないかが少し心配ですが...


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

アーカイブ

アーカイブ