ダイブログDIVE LOG

カエルアンコウがミジンベニハゼのビンに

2021.06.23 17:09

気  温:最高 27.5℃


水  温:21℃


透明度:4~7m


風向き:北1m~西2m


天 気:晴れ


 


 


 


先月にも一度カエルアンコウがミジンベニハゼの


ビンにやってきたことがあったのですが


なんとまたカエルアンコウがやってきました!


 


今回はおそらくオオモンカエルアンコウの小さめな個体


ビンにちょうどおさまるサイズ感です


やっぱりミジンは出てきませんが奥にいるのはわかります


前回はカエルアンコウが数日後にはどこかへ行ったので


長くはいてくれないでしょうが「二度あることは三度どある」とも言いますし


次はイロカエルアンコウなんかが来てくれるといいな~


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ウミヒルモの花

2021.06.20 16:41

気  温:最高 26.6℃


水  温:ビーチ22℃


透明度:5~7m


風向き:北北西4~2m


天 気:晴れ


 


 


今日は少し雲はありましたが晴れていい天気に


しばらくはこの晴れの天気も続きそうですね


 


ビーチのウミヒルモの花は今日もキレイに咲いていました


今まで見れていなかったのでどれくらいまでこの花が咲いているか


データがありませんがつぼみもまだまだたくさんあったので


少なくとも1~2週間くらいは十分見れるんじゃないでしょうか


それでも期間限定の花なのでお早めに~


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

カエルアンコウ

2021.06.19 16:34

気  温:最高 23.1℃


水  温:21℃


透明度:3~7m


風向き:南東4~5m


天 気:雨


 


 


今日は朝からずっと雨の天気


南の方から少しうねりが入っていましたが


波もほとんどなく潜るには問題なしでした


 


ミジン畑のガイドロープ沿いの15mくらいの水深に


カエルアンコウが登場


5月後半にミジンのビンにカエルアンコウが


やってきたことがあったのですが


おそらくそのカエルアンコウのような気がします


ちょっと体も大きくなっていてました


まだもうしばらく居てくれるといいな~


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ホソエガサ

2021.06.18 16:16

気  温:最高 23.5℃


水  温:21℃


透明度:5~7m


風向き:南東3~4m


天 気:くもり/雨


 


 


毎年6月くらいに見れている人魚のワイングラスこと「ホソエガサ」


今シーズンもちょっと遅めですがようやく確認できました


場所はオープンサイトビーチエリアのいつも見れる砂地


まだ数も少なくカサも開きかけの状態までで


まだしっかりとワイングラス状になっているのは見つかりませんでした


おそらく出始めたばかりでこれから約1カ月間くらいが見ごろになりそうです


 


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ミジンベニハゼと卵

2021.06.17 16:23

気  温:最高 25.0℃


水  温:21℃


透明度:5~7m


風向き:西北西2~3m


天 気:晴れ/くもり


 


 


6月初めのころは19℃だった水温もいまでは21℃に


たった1~2℃の違いですが体感温度はだいぶ冷たさがやわらぎましたね


今シーズンはたくさん見れていたハナガサクラゲも


水温が上がって少し減ってきたように思います


 


今日はゆっくりとミジンベニハゼのチェックに


1カ所のビンからミジンがいなくなったりもしましたが


また別のビンに新たなミジンがやって来ていて


合計9カ所でミジンベニハゼが見れています


 


ミジンベニハゼの産卵も順調にしているようで


多いところでは4回目の産卵をしているペアもいます


ビンに卵を産み付ける場合ほとんどがビンの内側の


上の部分になるんですが


下の写真のペアの産卵場所はビンの底部分


見やすい撮りやすい場所に今回は産んでくれました


 



 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ウミヒルモの花

2021.06.15 16:34

気  温:最高 28.2℃


水  温:ビーチ21~22℃


透明度:5~7m


風向き:凪


天 気:晴れ


 


 


今はまだ梅雨ですがここ最近は晴れる日も多く


その影響もあってかビーチの浅いところは


水温が22℃くらいまで上がってきました


晴れて天気が良く短めの潜水時間なら


ウエットスーツでも大丈夫そう


 


ビーチのウミヒルモの花は今日も咲いていました


つぼみ状態のものもたくさん見つかっています


 



 


こちらはつぼみとしっかりと咲いたかわいい花


あちこちで咲いているのでまだまだ楽しめそうです


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

水温が上がってきました

2021.06.13 16:21

気  温:最高 24.5℃


水  温:20~21℃


透明度:5~7m


風向き:南東2m~南3m


天 気:雨/くもり


 


 


5月はほとんど水温の上昇がなく6月に入っても初めの方は


ほとんど横ばいの水温でしたが


ここ1週間くらいでようやく水温が上がってきました


今日はボートポイントでも21℃近くあり


もうあと1~2℃上がれば個人的にはウエットに衣替え


しようかなという感じです


 


今シーズンはホンダワラ系の海藻が多くて


過去にあまりなかったエリアでもたくさん生えています


この時期は少し傷んできてますが


小杭崎でも根の上の方や漁礁エリアも生い茂っていてます


藻場があると魚たちの住処になるので


魚の数は増えて多くなっているような気がします


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

水中に咲くウミヒルモの花

2021.06.11 16:19

気  温:最高 26.5℃


水  温:ビーチ20~21℃


透明度:6~8m


風向き:南南東4m~6m


天 気:晴れ


 


 


今シーズンはワカメ系の海藻こそいつもより


少な目だったのですがホンダワラ系はかなり多い状態に


それ以外でもアマモやウミヒルモも例年に比べても多いですね


 


そんなビーチの浅い場所にある海藻のウミヒルモ


過去には探していたけどタイミングが合わなかったりで見逃していた


ウミヒルモの花が見れました!


それなりに花の数も多くまだ蕾の状態のものもありましたよ


 



 


 



 


花が咲く時期はだいたい6~7月くらいですが


実際にどれくらいの期間日高で見れるかは


まだデータがないので見たい方はお早めに~


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ビンの上に乗るミジンベニハゼ

2021.06.10 17:01

気  温:最高 27.5℃


水  温:19~20℃


透明度:6~7m


風向き:南南東3m~南5m


天 気:晴れ


 


 


今日もよく晴れたいい天気に


水温も少しずつ上がってきてますが


まだ冷たいのでドライスーツで潜ってます


天気がいいと潜るまでが暑くてしんどいですね


 


水中は浮遊物が多く濁りがちでしたが


マクロで撮る分には問題なし


ミジンベニハゼはよくなれている


メスの個体はビンの上にも出てきて


産卵期にはあまり出てこないはずのオスも


ビンの入り口にきていい感じでした


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

クロイシモチとミジンベニハゼ

2021.06.08 16:33

気  温:最高 30.6℃


水  温:19℃


透明度:6~8m


風向き:北2m~北西3m


天 気:晴れ


 


 


今シーズンはミジンベニハゼのビンに


スナダコやトラギス、カエルアンコウまでも


入ってきましたがどれもあまりいい関係ではありません


それに比べてクロイシモチはいい関係みたい


ダテハゼとエビみたいな共生関係というわけではなさそうですが


ミジンがクロイシモチの上に乗ったりしても


大丈夫なくらいには仲良さそうです


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

アーカイブ

アーカイブ