ダイブログDIVE LOG
9/23 ミジン畑のデカミジン
2013.09.23 15:48
9/22 ミジン畑でウミテング
2013.09.22 18:41
9/21 ベビーラッシュ?!
2013.09.21 17:42
9/20 チビミジン出はじめました。
2013.09.20 16:13
9/19 まだまだ 台風の送り物
2013.09.19 16:45
9/18 ミジン畑 ハナイカ再び
2013.09.18 15:15
9/17 台風の贈り物が(^^)
2013.09.17 16:09
気 温:27℃
水 温:21.5~24.5℃
透明度:2~4m
風向き:北西
台風通過後の北風が残りますが うねりなく 予定通り 出港しました。
朝一のミジン畑は 中層は少し濁りがありますが 水底付近は透明度3m
意外に 見えてくれました。貝殻ごと流されていた ミジン達も 落ち着いたようです。

画像はミジン畑のブイに ついていたアジの仲間の幼魚
あまり見かけない柄でした。

二本目は 小杭崎 川水が多く入っているようで 水底付近は冷たく透明度2m
こちらのミジンは 流されず 全員集合でした(^^)
ビンのペアの近くに画像のあまり見かけないygが 何か分かりませんが
大きな口 大きなヒレなどから 大きくなる種ではと 考えています。
ビンの周りを ウロウロしているのですが ミジンの視界に入ると ミジンアタックで
威嚇されていたのが 楽し でした(^^)
明日からは 砂地に落ちている宝物を じっくり探したいと思います。
水 温:21.5~24.5℃
透明度:2~4m
風向き:北西
台風通過後の北風が残りますが うねりなく 予定通り 出港しました。
朝一のミジン畑は 中層は少し濁りがありますが 水底付近は透明度3m
意外に 見えてくれました。貝殻ごと流されていた ミジン達も 落ち着いたようです。

画像はミジン畑のブイに ついていたアジの仲間の幼魚
あまり見かけない柄でした。

二本目は 小杭崎 川水が多く入っているようで 水底付近は冷たく透明度2m
こちらのミジンは 流されず 全員集合でした(^^)
ビンのペアの近くに画像のあまり見かけないygが 何か分かりませんが
大きな口 大きなヒレなどから 大きくなる種ではと 考えています。
ビンの周りを ウロウロしているのですが ミジンの視界に入ると ミジンアタックで
威嚇されていたのが 楽し でした(^^)
明日からは 砂地に落ちている宝物を じっくり探したいと思います。
9/16 ミジンをチェックしてきました。
2013.09.16 17:55
9/15 本日も出港(^^)
2013.09.15 18:03
9/14 台風接近で 沖の潮が入ってきました。
2013.09.14 17:00
アーカイブ
- 2025年04月 (8)
- 2025年03月 (9)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
水 温:25℃
透明度:8~10m
風向き:北西
台風接近に伴い 沖の潮が入ってきました。
予定通りのコースなら うねりは ほとんど 入らないのですが
潮が動きます。
画像は ミジン畑のデカミジン? いや クロイシモチの黄色個体です。
ロケーションから 「デカミジン」として 人気です。
今日は見なかったのですが ウミテングも すぐ近く。
アンカー近くでは ハナイカが 今日も登場しました。