ダイブログDIVE LOG
クロイシモチとチビミジン
2016.10.16 16:56
オドリカクレエビがキタマクラのクリーニング
2016.10.15 17:51
新たなチビミジンがウラシマガイに
2016.10.14 17:12
のんびりとボートダイブ ミサキウバウオ
2016.10.12 14:24
気 温:最高:23.2℃
水 温:25.8~26.0℃
透明度:3~5m
風向き:北北西3m
天 気:晴れ時々曇り
一気に秋がやって来た感じですね。
台風が過ぎて気温も下がって風邪をひきそうです。
さすがにウェットではエグジット後に冷え込んできましたので・・・
そろそろドライに衣替えのゲスト様もちらほら。
ドライが良いと思います。
さて、今日は小杭崎に1ボートだけ行ってきました。
濁りはあるけれけど、それなりにのんびりとフォトダイブできました。
水路入口のウチワに住むアカスジカクレエビ。
バックライトでエッジを出したり露出を変えたりと着底してシャッターを切れます。
じっくりと撮り方いろいろです。
根周りの亀裂によく見かけるミサキウバウオ。
静かに距離を詰めると正面顔も写せますよ。
口元がカワイイですよね。
ISO感度を上げてみたりしてTG4を試してます。
粗くなりますが400くらいまでなら使えそうな感じ。
日に日に気温も下がり、冬がそこまで来ている気配。
体を冷やして体調を崩さぬよう気遣い下さい。
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミジンの卵の経過状況とチビミジン
2016.10.10 16:38
風が強く荒れた海になりましたがなんとか出港
2016.10.09 16:36
気 温:最高:24.7℃
水 温:25.9℃
透明度:5~6m
風向き:北西7m~北5m
天 気:晴れ
前線の影響で朝から雨風と強く吹き大荒れの天気に
潜るころには雨は治まってきましたが
風はさらに強くなり波も高くなりました
それでもなんとか出港できるくらいになったので
無事2ボートダイビングしてきました
水中はがふったためにごりがありましたが
風波の影響はなく落ち着いて潜れます
ミジン畑ではクロイシモチのチビがどんどん増えて来て
ミジンと一緒のビンに入っているのも多くなってきています
スナイソギンチャクにつくオドリカクレエビや
ビードロカクレエビもまたさらに増えて来て楽しめています
(画像は過去のものを使っています)
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミジンのハッチアウトと産卵
2016.10.08 16:39
気 温:最高:26.4℃
水 温:26.7℃
透明度:5~8m
風向き:北北西2m~西北西2m
天 気:晴れ
黄色のクロイシモチと一緒にいるミジンペアの卵が
ハッチアウトしました
写真の右側の方にぼけていますが稚魚が少し写っていました
予想ではあと1日後くらいだったのですが
まだまだ水温が高く卵の成長スピードが早かったようです
クロイシモチは昨日の夜にハッチアウトを終えたようでした
一時はペアが解消されていた透明ビンのミジンは
また新たなペアとなり産卵もしていました
手前にはクロイシモチもいてます
ハッチアウト予想は13日、14日くらいになりそうです
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミジン畑のミジンベニハゼをチェック
2016.10.07 16:17
気 温:最高:26.4℃
水 温:26.7℃
透明度:5~8m
風向き:北北西2m~西北西2m
天 気:晴れ
今日はミジン畑へミジンベニハゼたちのチェックに行ってきました
濁りの方は予想していたよりもあまり濁っておらず
水底でも見えるところは8mほどの透明度
ほとんどのミジンベニハゼは変わらず無事でした
一部のミジンはペアが変わっていたりと変化もありましたが
まだまだ10ヶ所以上でミジンが観察できます
黄色のクロイシモチとミジンペアは
クロイシモチがハッチアウト近くの口内保育中
ミジンペアも産卵した卵が順調に育ってきていて
あと2~3日後にはハッチアウトもするかも
台風前に見つかった極小チビミジンも
移動することなく無事に見れました
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
台風18号の影響はほとんどありませんでした
2016.10.06 17:03
台風18号接近に伴うクローズのお知らせ
2016.10.03 17:08
台風18号接近のため10/4(火)、10/5(水)はクローズとさせていただきます。
現在の予報では10/6(木)からは再開可能となりそうですが
詳しくはお電話にてお問合せ下さい。
よろしくお願い致します。
アーカイブ
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:最高:23.5℃
水 温:25.3~25.5℃
透明度:5~6m
風向き:東南東1m~3m
天 気:晴れ
最近はクロイシモチが増えて来ていましたが
チビミジンの所にもクロイシモチがやって来ました
チビミジンはまだまだビビりなところもありますが
しっかり出て来てくれることも多くなりました
チビミジンはこの写真の個体以外にもいて
合計3個体が確認できています
チビミジンがいる近くのちょうどいい穴の部分に
小さなスナダコも発見
穴の位置は少し高く写真が撮りやすい位置に
真下には食べた後の貝殻が落ちていました
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら