ダイブログDIVE LOG

まだまだゴマフビロードウミウシたくさんいます

2018.03.25 17:40

気  温:最高:18.2℃


水  温:13℃


透明度:5~8m


風向き:北北西1m~南南西2m


天 気:晴れ


 


 


ゴマフビロードウミウシのピークはそろそろ終わりそうかなと思っていましたが


まだまだたくさん見つかっています


 



 


今年は個体数が多いのか1ダイブで10匹以上見つかることも多いです


写真のように2匹色違いで並んだタイミングのいいシーンにも出会えました


その他、サクラミノウミウシや、アカエラミノウミウシ、トモエミノウミウシなどのミノ系や


数は少ないですが小さなミズタマウミウシもまだ見れてますよ


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

小杭崎でもスナビクニン

2018.03.24 17:15

気  温:最高:16.4℃


水  温:13℃


透明度:5~7m


風向き:北北西2m~南南西1m


天 気:晴れ


 


 


オープンサイトビーチで多く見れるスナビクニンですが


小杭崎の根の上でも見ることができます


今シーズンはワカメの成長がよくスナビクニンが付くには


いい条件のメカブがあちこちに


まだ小さめの個体が多いのでまだまだ楽しめそうです


 



 


 


ゴマフビロードウミウシもまだまだたくさん見れていますが


色がくすんだ個体が増えてきたためピークはそろそろ終わりそうです


 



(写真2点は過去のものです)


 


今日は残念ながらダンゴウオに出会えませんでしたが


明日もがんばって探していきますよ~


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

はぐれミジンベニハゼ

2018.03.21 17:28

気  温:最高:11.8℃


水  温:13℃


透明度:5~7m


風向き:北東2m


天 気:雨


 


 


ミジン畑の砂地に少しずつちぎれた海藻などが流れて来ていて


そのなかの1つのフクロノリにミジンベニハゼが隠れていました


まだ住処が決まってなさそうでしたが


近くの空きビンに気付き様子をうかがっていました


 



 


この後しばらくしてビンの中に入ってくれたので


気に入って定着してくれるといいのですが


さらに水温が上がって流れてくる海藻も増えてくると


今年もまたミジンベニハゼが集まってくるかもしれませんね


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

日高でダンゴウオ登場!

2018.03.19 17:23

気  温:最高:17.5℃


水  温:13℃


透明度:5~8m


風向き:南東4~南南東4m


天 気:雨


 


 


ついに日高でダンゴウオが登場しました!


 



 


まだうっすらと天使の輪が残っているダンゴウオのチビ


小杭崎の水深約12mのアントクメについていました


見つかったのは1個体だけですが出ちゃいました


もしかして和歌山では初かも!?


 


これからさらに調査していく予定です


ダンゴウオたくさんいてくれるといいな~


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

ヒメイカ

2018.03.18 17:09

気  温:最高:17.5℃


水  温:12~13℃


透明度:5~8m


風向き:南東4m


天 気:くもり


 


 


今年は海藻の状態がよくワカメなどが生い茂っています


そんなワカメの葉っぱにはヒメイカがくっついています


 



 


今の時期は産卵期と思われるため多くの個体が観察できます


運が良ければ交接や産卵行動を見れるチャンス


浅い砂地だとアマモを中心に産卵するため


ビーチでも観察できますよ


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

ミジンベニハゼ

2018.03.17 17:55

気  温:最高:13.2℃


水  温:12~13℃


透明度:5~8m


風向き:北北西6m~3m


天 気:晴れ


 


 


これから水温が上がってくるとミジンベニハゼも少しずつ


活発になってくるとは思いますがまだ出不精ですね


 


それでも2つのビンは口が広くしっかり中が確認できます


 



 


外からライトを当てて写真も撮れますよ


他のビンにいるミジンも以前よりは前に出て来てくれてるような気が...


現在ミジンベニハゼは6ヶ所のビンに住んでいます


 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

スナビクニン

2018.03.15 17:20

気  温:最高:20.2℃


水  温:12℃


透明度:6~8m


風向き:南南東3m~南4m


天 気:晴れ


 


 


今年はオープンサイトビーチの海藻がいい状態です


ワカメは大きなものがたくさんありホンダワラ類も少しずつ増えてきました


 


そんなワカメのメカブを覗くとスナビクニンが見つかります


 



 



 


まだ小ぶりな個体が多く今日はストライプ柄がよく見つかりました


昨シーズンは2~3mのエリアのワカメしかなかなか成長せず


スナビクニンを見るのにも浅い場所なので大変でしたが


今シーズンはもう少し深めの5~6mでもこれから見れると期待しています


 


 


先日行ったアワビの手づけ放流の稚貝も確認できました


これからも無事に生き延びてほしいですね


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

ウミウシいろいろ

2018.03.11 17:07

気  温:最高:13.8℃


水  温:12℃


透明度:5~7m


風向き:北北西2m~3m


天 気:晴れ


 


 


小杭崎では今いろんな種類のウミウシが見れています


今日はゴマフビロードウミウシのリクエストがあったので


ゴマフ中心でしたがいろいろ見れました



 



 


ゴマフビロードウミウシは個体数も多く1ダイブで10匹以上は見れました


色も白、黄色、オレンジなど様々でキレイでしたよ


 


数が減ってしまっていますがミズタマウミウシもまだいます



(写真は過去のものです)


 


ミツイラメリウミウシ、クリヤイロウミウシ、サクラミノウミウシ、


アカエラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ヒロウミウシ、ミスガイ、ダイダイウミウシ、


など、その他多くの種類が見れました


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

水温が少し上昇

2018.03.07 17:20

気  温:最高:11.9℃


水  温:12~13℃


透明度:4~7m


風向き:北北西4m~南東2m


天 気:くもり


 


 


暖かくなったと思ったらまた気温が下がり寒いですね


水中の方は水温がこれから上がってきそうな感じです


ボートで潜ったときは13℃の所もあり


今まで横ばいの水温だったのがやっと上がりました


水中もそろそろ春がやって来るでしょうか


 


 


冬の水温が冷たい時期は出不精になっているミジンベニハゼ


今日は出て来たそうにしていましたが


コシオリエビが入口にいて様子を見ているミジンちゃん


 



 



 


ビンの後ろからライトを当てると中の様子がわかります


もう少し水温が上がってミジンも活発になってほしいです


ちなみにミジンベニハゼは現在6ヶ所に9匹確認できています


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

ミスガイなどウミウシいろいろ

2018.03.05 17:17

気  温:最高:18.2℃


水  温:12℃


透明度:4~5m


風向き:南東7m~南南東9m


天 気:雨


 


小杭崎の根では海藻が増えていて


いろいろウミウシも増えて楽しいですよ


 


こちらはミスガイ 透明感があってキレイでした



 


ゴマフビロードウミウシもまだまだ数多く見れています



 


こちらは名前が分かりませんが1,2cmでキレイなウミウシでした



 


まだミズタマウミウシも少なくなっていますが見れていますし


他にもミツイラメリウミウシ、サクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシは


個体数も多くよく見れていますよ


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo


 

アーカイブ

アーカイブ