ダイブログDIVE LOG
ミジンベニハゼ
2021.11.13 16:46
カミソリウオ
2021.11.11 15:35
チビのミジンベニハゼ
2021.11.05 16:41
ガラスハゼ
2021.11.03 16:35
ミジンベニハゼ
2021.10.31 15:26
ムレハタタテダイなど
2021.10.29 16:35
ネジリンボウなど
2021.10.26 16:20
気 温:最高 20.0℃
水 温:22~23℃
透明度:7~10m
風向き:北北西3m~4m
天 気:晴れ
今日は少し北寄りの風が強く吹いていましたがボートは無事出港
水中は浮遊物がまだ多いですが透明度はいいところは10mくらいは
見えていてそれなりにキレイです
ミジン畑では今月初めにめっちゃチビのネジリンボウが出ました
それ以来なかなか出会えず居なくなったのかな?とも思っていましたが
今日少し成長したネジリンボウを無事発見
一回りほど大きくなりましたがまだまだ小さく2~3cmほどです
近くには日高ではあまり見かけないハチマキダテハゼのチビも発見
ダテハゼに似ていますが目の上にある斜線があるのが特徴のハゼです
ミジンがいるエリアではテンスの幼魚も
すぐに引っ込むかと恐る恐る近寄りましたが意外と大丈夫でした
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
カエルアンコウ
2021.10.24 16:03
クロイシモチとミジンベニハゼ
2021.10.21 14:21
気 温:最高 17.3℃
水 温:23℃
透明度:6~8m
風向き:北北西2m
天 気:くもり
先週までは気温も高くまだ少し夏っぽさが残っていましたが
今週はぐっと秋が深まり風も冷たく感じます
陸上が寒くなってきたのでドライスーツに衣替えするダイバーがぐっと増えました
水温も例年よりはまだ少し高めですが徐々に下がってきています
ウエットスーツの方はボートコートなど陸上での防寒対策した方がいいですよ
ミジン畑では相変わらずミジンベニハゼたちがたくさん居てます
クロイシモチも増えてきていてミジンと一緒にいる個体もあちこちに
なかにはミジンがクロイシモチに乗ったりしてかわいい光景が見れたりしますよ
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミナミハコフグyg
2021.10.16 16:55
アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:最高 16.5℃
水 温:21℃
透明度:6~8m
風向き:北西1m~西2m
天 気:晴れ
晴れたいい天気になってもこのところは気温も下がってきて
肌寒く感じるようになってきました
ドライスーツのインナーも少し暖かいものを着ても大丈夫そうです
ミジンの産卵もほとんど終わっちゃいましたが
ミジン自体はまだまだたくさんいてます
産卵時期に比べて少し出てくる頻度は下がりますが
オスも卵の世話がないのでペアで入口まで出てきたりするシーンが増えますよ~
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら