ダイブログDIVE LOG

ミジンベニハゼの卵に目ができていました

2023.05.05 16:45

気 温:最高 22℃ 天気:晴れ



風向き:南東4m~南南東7m


水 温:18.2~18.7℃ 透明度:4~8m



 



天気予報では午後からくもり~雨だったのですが



いい方に外れて午後からも気持ちよく晴れていい天気でした



水中は深場の一部に濁った潮が入ってきて透明度が落ちてしまいました



大潮なのでまた潮が動いてきれいになってくれるといいんですが…



 



今日はミジン畑へ2ボートじっくりフォトダイブ



ほぼミジンベニハゼだけ撮っていますが



ペアや産卵した卵、クロイシモチやスナダコと一緒のペアなど



バリエーションはたくさんあって2ダイブでも撮りきれないくらい



産卵した卵もちょうど目ができてきた状態でいい感じでした




ボウズコウイカ

2023.05.04 17:27

気 温:最高 22℃ 天気:晴れ

風向き:南東2m~南4m

水 温:18.2~18.7℃ 透明度:6~8m



 



今日も天気も良く海も穏やかないいダイビング日和



透明度、水温はほとんど変わりませんでしたが



良く晴れていた影響か水面付近の水は19℃近くあり温かく感じました



 



水中のワカメやホンダワラ類の海藻のピークは過ぎたものの



まだまだ量は多くたくさん生い茂っています



浅い水深ではホンダワラ類が特に多いですね



今日は海藻に紛れるように移動していたボウズコウイカを発見



岩場近くを何かを探すようにウロウロしていました



まるまるとした大きな個体だったのでもしかすると産卵する場所を



探していたのかもしれません



春から初夏にかけてはいろいろな生物の産卵行動が見れたりするので楽しい季節ですね




アラリウミウシなど

2023.05.03 17:11

気 温:最高 21.5℃ 天気:晴れ

風向き:南3m~4m

水 温:17.9~18.4℃ 透明度:6~8m



 



今日は晴れの天気で風もほとんどなく



海も穏やかないいダイビング日和となりました



 



小杭崎では海藻も多く残っていてウミウシもまだまだ見つかります



冬の人気のミズタマウミウシやゴマフビロードウミウシはかなり減ってきていますが



今日はアラリウミウシやユビノウハナガサウミウシの小さなサイズが見つかりかわいかったですよ






スナダコとミジンベニハゼ

2023.05.02 16:32

気 温:最高 21℃ 天気:晴れ

風向き:北北西5m~6m

水 温:18.2~18.6℃ 透明度:6~8m



 



今日は予報よりも実際には風が強く吹いていて



波も立っていましたが無事2ボート出港できました



水中は少しまだ浮遊物も多く濁りがちです



水温は少し上がって18℃台になってきています



 



ミジン畑ではたくさんのペアで産卵が始まっていて



なかには2回目の産卵をしたペアもいます



少し前からいてるミジンベニハゼと一緒にいるスナダコは



場所が気に入ったのか安定して見れています



ミジンも慣れていてよく出てくれるので撮りやすいですよ




ミジンベニハゼの産卵 2回目

2023.04.29 17:05

気 温:最高 20℃ 天気:くもり/雨

風向き:南東3m~南南東5m

水 温:17.5~17.9℃ 透明度:5~7m



 



今シーズンのミジンベニハゼの最初の産卵を確認したのが4/9



まだまだ序盤なのでシーズン初産卵もしていないペアもいますが



早くに産卵したミジンのペアは2回目の産卵をしていました



この写真のペアはしっかりと卵も産んでいて数も多く



ビンの口も広いので写真も撮りやすくおすすめのペアですよ~




春のミジンベニハゼ

2023.04.16 16:27

気 温:最高 19℃ 天気:晴れ

風向き:北西4m~北北西4m

水 温:16.7℃ 透明度:4~10m



 



今日は天気予報の風より強く吹いていたのか



少し波も立っていましたが無事にボートも出港できました



10mくらいまでの浅めの水深では透明度も良くキレイでしたが



ミジン畑の深い砂地などは濁りもありました



 



今日はボートも満員でミジンベニハゼの産卵のチェックはあまりできませんでしたが



ミジンベニハゼは15カ所以上いてるのでみなさん十分に写真も撮れちゃいます



いくつかミジンが住んでいるビンに海藻が付いていて



春の今ごろだけに見れるシチュエーションですよ




スナダコとミジンベニハゼ

2023.04.14 16:30

気 温:最高 19℃ 天気:晴れ/くもり

風向き:南南東3m~南4m

水 温:17℃ 透明度:6~8m



 



今日はじっくりミジンベニハゼ狙いで2ダイブ



この時期からミジンベニハゼは産卵するために



たくさんの栄養をとる必要があるためよく出てくるようになります



まだ産卵していないところはオスも比較的よく出てくるのでペアで撮るチャンスも



ミジンベニハゼだけでなくスナダコやクロイシモチと一緒にいるのもあったりと



2ダイブゆっくり撮っていてもまだまだ時間が足りないくらいですよ




ミジンベニハゼの産卵

2023.04.13 16:36

気 温:最高 19.8℃ 天気:晴れ

風向き:北3m~南西3m

水 温:17℃ 透明度:6~8m



 



4/9の日曜日に3カ所でミジンベニハゼの産卵が確認できましたが



今日はさらに産卵しているミジンが増えていました



全てのペアで確認できたわけではありませんが新たに3カ所で卵を確認



このまま順調にいけば4月中には今いる全てのペアで



今シーズン1回目の産卵をしてくれそうです



およそ2週間くらいでハッチアウトなので楽しみにしていましょう




ハナガサクラゲとエビ

2023.04.10 16:36

気 温:最高 19.2℃ 天気:晴れ

風向き:南南東3m~南5m

水 温:17.2℃ 透明度:5~7m



 



春に見れる生物のひとつであるハナガサクラゲ



3月後半くらいから出てきていましたが



見れる数がぐっと増えてきました



今日は小杭崎の砂地だけでも10個体以上



大きさもまだ小さくかわいいのから手のひらを広げたサイズくらいまで



なかにはエビも付いていてマクロで撮っても楽しいですよ~






ミジンベニハゼのシーズン初産卵

2023.04.09 17:05

気 温:最高 16.5℃ 天気:晴れ

風向き:北北西2m~北4m

水 温:17.4℃ 透明度:6~8m



 



金曜日に降った雨の影響で水面から2mくらいまでは濁りがありますが



中層から下の水深ではあまり雨の濁りはありませんでした



透明度はこの時期にしては悪くはありませんが浮遊物は多いですね



 



4月に入ってまた少し水温が上がって17℃台半ばになり



今シーズンも例年より早くミジンベニハゼの産卵が確認できました



今日は3カ所でミジンペアで卵が確認でき他のペアでも



メスのお腹が大きくなっている状態が見れています



今年はペアの数も多いのでミジンの産卵もより楽しみです







 


アーカイブ

アーカイブ