ダイブログDIVE LOG
クサハゼ
2020.11.14 16:57
小さなサカタザメ
2020.11.13 16:25
巨大なハモ
2020.11.12 16:25
気 温:最高 17.0℃
水 温:20~21℃
透明度:4~7m
風向き:北北西1m~3m
天 気:晴れ
日高町はクエの町として冬場はクエ料理が名物ですが
夏場はハモ(鱧)も良く獲れ近隣の民宿などでも出されています
そんなハモですがダイビング中にもたまに見れることがあります
夜行性なので昼間は岩のすき間などで休んでいるようで
小杭崎で今までも何度か見れています
ただ今日は全身出ているハモに遭遇しました
かなり大きく体調は1m以上はありましたが
マクロ使用のカメラなので全身を撮ることはあきらめ
逃げることなくおとなしかったため顔のアップに
過去にもこれくらい大きなハモを岩のすき間の奥で見たことありましたが
しかっかり全身見れたのは初めてでした
なかなか1m超える魚に出会うことがないので迫力ありましたね~
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ベンガルフエダイ
2020.11.09 15:55
キミシグレカクレエビ
2020.11.07 16:32
気 温:最高 21.6℃
水 温:21~22℃
透明度:5~8m
風向き:南東3m~南南東1m
天 気:雨/くもり
天気予報では1日しっかりと雨が降るとなっていましたが
朝に少し降った後は小雨かくもりと大雨とはならず
気温も高めで風もほとんどないので割と暖かく感じました
水温は少し下がってきましたが例年並みでしょうか
透明度は大きな変化はなくそれなりに見えていて
浮遊物が無ければキレイなのにな~と言った感じですね
今日は方杭崎で最近あまり見ていなかったキミシグレカクレエビを発見
浅い場所のムチカラマツには付いておらず
深いところで見つけました
キミシグレカクレエビの近くのムチカラマツには
ムチカラマツエビも付いていてこちらは
1本に5匹以上は付いていました
ムチカラマツエビやキミシグレカクレエビは
黒抜きで撮りやすい被写体なので練習にもいいかもしれませんね
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
アオハタ
2020.11.05 16:26
イトマンクロユリハゼ
2020.11.02 16:13
ミジンベニハゼ
2020.11.01 17:01
フウセンカンザシゴカイ
2020.10.31 16:51
気 温:最高 19.0℃
水 温:22℃
透明度:5~8m
風向き:北北東3m~西北西4m
天 気:晴れ
10月も結局台風の上陸がなく今日が最終日
台風自体はなんだかんだで20号まで発生していますが
上陸する台風がないと少なく感じますね
水温は22℃でだいたい例年通り
ただ陸上の気温が下がってきているので
8割くらいのダイバーがドライスーツに衣替えしてますね
小杭崎では安定してフウセンカンザシゴカイが見れています
写真が撮りやすいのが以前マダコの抱卵していた場所
すぐ奥が岩などではなく空間があるので
黒抜きなどもしやすくおすすめの場所です
一度引っ込んでもわりと早く出てくるのもポイントです
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミジンベニハゼ
2020.10.29 15:51
気 温:最高 21.0℃
水 温:22℃
透明度:6~8m
風向き:北3m~北北西4m
天 気:晴れ
今日は久々にボートダイビングで
ミジン畑へリサーチに行ってきました
透明度、水温などはビーチと同じくらいで
浮遊物があるものの8mくらいは見えています
少し前にミジンのチビや若い個体が増えていたのですが
貝殻に付く個体の多くがまたどこかへ行ってしまったりと
残念ながら個体数が少し減ってしまいました
それでもまた新たに見つかるミジンもあり
今日はブンブクの殻に付く小さめのミジンベニハゼが見つかりました
もう産卵シーズンはほとんど終わりの季節ですが
まだ新しく見つかる個体はまだまだありそうです
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
アーカイブ
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:最高 18.5℃
水 温:21℃
透明度:6~8m
風向き:北4m~北北西5m
天 気:晴れ
今日は晴れていい天気ですが少し強めの風だったので
多少波立ちましたがボートも無事に出港できました
しばらく浮遊物が多い日が続いていましたが
ここ数日はましになってきたような感じです
小杭崎では深場の砂地に行くと
粒子の細かい泥っぽい砂地になっている場所があります
そんな砂地を好むクサハゼがちらほら見つかります
地味な名前ですが写真で撮るとキレイなハゼ
ホバリングしているとヒレを広げてさらにキレイですよ
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら